売上アップアドバイザー シーサー君

*

紙よ去らば

   

今年の年初、僕が体験した2つの出来事は一つの時代が完全に終わったことを実感させるものでした。
新規ドキュメント 316_1
一番目の体験は、年賀状の来方がこれまでかなり違う様相を呈していたこと。
パソコンを変えたこともあり新たに住所録を作り直したのですが、昨年戴いた人だけの名簿にした。
新年あけて届いた年賀状を見ていて、「あれ?フェイスブック上でつながっている人から殆ど来ていないぞ」と気付いたのです。
届く年賀状はSNS登場以前からやり取りしていた人が大半。
多分、SNSでつながって普段から会っている以上、紙の年賀状を敢えて出す意味がなくなったのです。

二つ目の体験は、断捨離をして大量に積まれた不要な書類と本の山を眺めて思った。「不要な紙の時代が終わった」
何故捨てるのか?それは二度と見ないから、見ても役に立たないからです。
僕は過去役所の下請けみたいな仕事をずっとしてきたので、ひたすら紙の文書でのやり取りが多かった。それらは完全に死蔵文書です。

一方本はどうか?
捨てたのはほぼ100%ビジネス関係の本です。
ノウハウ関係の本が多い。捨てるのはもう使えないから、或いは元々内容が薄いのも含まれている。
でも殆どはその時々では即効性のある、すぐ一定程度のノウハウが手に入るものばかり。
恐らくすぐ手に入るノウハウは陳腐化するのも早いということなのでしょう。

本棚に残ったものを見ると、文学、音楽芸能は全冊残っている。
ビジネス関係では、ドラッガー、マイケル・ポーター、コトラー始め経営学の古典とも呼べるもの、財務、法律、経済学の基礎的な教科書、そしてもちろんエクスマ関係。
さらに歴史に関するもの、進化論とか恐竜関係(笑)など。
残った本に何か共通の特徴があるとすれば、多分即効性はないけど、時代に左右されない、人としてより良く生きていく上での基本が書かれてあるってことかもしれません。

SNS社会になって、ネットで手に入る情報が爆発的に増えた。
新聞も含めて紙のメディアとして敢えて世に出す必要性が無い、既に価値を失った文書が氾濫しているかもしれない。
そんな中で本棚に残る、時代に左右されないって凄い価値だと思う。
新年の2つの体験を通じて、(不要な)紙の時代の終焉をはっきりと感じた、そんな幕開けです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今年こそは!と思っている方へ、新年セミナーのご案内です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1月21日(木)【つながるビジネスで差をつける!SNS&HP情報発信活用セミナー】のご案内
10609677_541732182627371_7888487611315412868_n
第一講が僕の担当で、1月21日(木) 10時00分~17時00分
「SNS時代に対応する情報発信戦略」ソーシャルメディアを使ってどう情報発信をして売上を上げていくか、ワークショップ型式の楽しい講義です。
セミナー詳細とお申込みはこちら
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1月26日(火)【シーサー君コラボセミナーvol2「あなたもマスコミデビュー」】のご案内
1558452_732092196883939_924509510168245407_n
1月26日に自社企画第二弾として、ゲスト講師に荒川岳志さんを招いてマスコミ向けプレスリリース販促のセミナーやります。
新聞記事やテレビのニュースに現実的にデビューしたい方、その手法を具体的に身に付けて効果的に集客したい方にオススメです。
セミナー詳細とお申込みはこちら
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2月2日(火)スタート5日間【第1期 販促の達人養成塾】のご案内
新規ドキュメント 309_1 (1)
2月に自社主催の販促塾を開催します。
自力で売上アップのための実践的な集客力を身に付けたい方対象です。10名限定のワークショップ、奮ってご参加下さい。
セミナー詳細とお申込みはこちら」。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

どこに行ってもなんくるないさ~

やっぱり沖縄って面白いところです。現地の人が何も感じず普通にやっている行動が、絶 …

性悪説の世の中

一昨日、人事労務セミナーを受ける機会がありました。 考えてみればこの分野のセミナ …

三方よし

週末、バンドの練習を終えて友人と飲みに出ました。 まず居酒屋で腹ごしらえをしなが …

過去の自分からのメッセージ

一昨日の財務セミナーを終えた後、僕が前職で勤めていた会社の後輩から「以前から乗山 …

自分を知るために

日曜日のテレビドラマで女優さんが不自然な大阪弁で喋っていたのに気にな ったのです …

忘却との戦い

今日はこれ以上ないって位の青空の下 イカ漁船がMOOの前にたくさん入っていました …

成長サークルへの招待状

類は友を呼ぶということわざがあります。これは悪い方でも良い方でも使われます。残念 …

ひがし北海道を設計し直す

さきほど「市民と考える国際バルク戦略港湾フォーラム」を終えました。 司会と閉会の …

笑いが人を動かす

昨日、一昨日と伊豆長岡温泉で参加したソーシャルリーダー同窓会は、中々普段見れない …

需要などない、だから需要は自ら作り出す

これから創業しようとする方からこんな相談を受けることがあります。 「どんな商売が …

PAGE TOP