売上アップアドバイザー シーサー君

*

性悪説の世の中

      2016/04/17

一昨日、人事労務セミナーを受ける機会がありました。
考えてみればこの分野のセミナーを受けるのは20年ぶり位で、運送会社勤務時代の労務事務担当だった時期以来です。
当時従業員100名前後の中小企業に組合が3つもあるような会社で労働法をきっちりと勉強して覚えていないと激烈な組合員に揚げ足を取られるようなセクションにいました。
それでも、基本的には労働者保護、労使協調が基本でまだ穏やかな時代、いわば『性善説』の時代だった。

今回セミナーを受けてつくづく思ったのは日本の労務管理の世界では「世の中が180度変わって今は性悪説の世の中なのだ」という事。
面接で高学歴の人間を信用して雇い入れた所、2日目からこなくなった。本人に連絡しても連絡が取れない、解雇予告手当狙いで雇い入れの日から14日間姿をくらましている確信犯なのだという。この場合13日目までに内容証明付の解雇通知文書を本人宛に送るという対策を採ればよいそうです。
企業が防衛しなければならないこのようなリスクがこの10年間で圧倒的に膨張した。
セミナー後に講師とお話し、『こんな世の中だから就業規則などの書類を「性悪説」で固めてリスク対策を万全にする。一方運用は「性善説」を取り人が宝、人材が経営基盤であるという考えで進むべき』ということで少しだけ救われました。

ちょっとさびしい世の中だけど会社防衛のためのリスク管理と考え割り切りが必要なんでしょうね。

「そうかもなぁ・・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

「食い逃げ」をやめよう

昨日、十勝の農業者の方とお話する機会がありました。法人化して既存の農協との組合員 …

知床-沖縄イノベーション

昨日は知床半島の付け根に位置する標津町の篠田興業さんにお邪魔しました。 社長の篠 …

リアルの私、SNSの私

SNSがテーマのセミナーをやることが多い今日この頃ですが、開催場所や主催者によっ …

足で稼ぐ

最近、iPhone版Kindleで聞く読書を始めて以来、相当読書量が増えたという …

あなたはキムタクより目立っているかも(笑)

販促物に顔を出すと良いと昨日の記事に書きました。実際に販促物で顔を出す、出さない …

SNSマーケティングは得手でも不得手でもマスト

昨日は地元の異業種交流会で講演をしました。30名ほど集まった中小企業の経営者の方 …

未来予想図Ⅴ せわしない世の中さ

今朝も早朝ランニング、というより歩くより遅いのでウォーキングに近い。釧路川の回り …

あの時別な道を選んでいたら・・

昨日、エクスマの後輩で帯広の進藤厚広君のブログを見て、「これは捨て置けない記事だ …

あなたは忘れられている

とても単純なことですが、多くの会社の販売不振の原因の相当部分は「忘れられているこ …

情報を頭の中から解き放て

先日、クライアントの販促会議でのこと、出席者に強制的に課題や販促のアイデアを出し …

PAGE TOP