聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目
最後の10枚目になりました。
唄に思いがあるというのは、その唄を聴いていた時代が自分にとってどんな時代だったかが大きいと思う。
楽しい時代、浮かていた時代、苦しい時代、落ち込んだ時代、何もない時代、色々あります。
唄によって救われた、そんな唄はやはり忘れられない。
救われたということは、その当時救われないほど世の中の底に落ちていたということだ。
僕にとって救われたという1枚はこれ「ザ・ライブ」大塚まさじ。
落ちている中の救いの一滴。
まだ20代の頃でしたけど、
やさしい、やさしい、唄だった。
最後の1枚は、この落ちた世の中で、早く小便くさい裏路地であなたと酒を酌み交わせる日が来ることを願って・・天王寺思い出通り
次のバトンは小樽newportのマスターでかつてのバンド仲間の宮木英貴さんへつなぎます。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
時間は掛かる、でもそれでしか得られないこと
毎日、ブログとSNS発信を何だかんだと言って続けています。 ブログ、FB、ツィッ …
-
-
スーパーマンばかり演じても
昨日の記事は中小企業支援の現状と問題点を鋭く(笑)ついた内容で、凄く反応が多かっ …
-
-
変わるもの変わらないもの
昨日は馴染みの居酒屋王将に夫婦で出掛けました。 昨日のブログでアップしたのですが …
-
-
セミナーに来ただけでは何も起こりません
昨日はSNS、ITを活用した集客力、売上アップをテーマとしたセミナーでした。 集 …
-
-
売上増大セミナー 「伝える」技術を身につけよう
経費削減のために広告宣伝費を削ろう。 これって正しい? ・・・・・・・間違いです …
-
-
ソーシャルメディアのプールに飛び込もう
今日で連休も終わり、連休中は友人や家族、昔の同級生と飲んだり、墓参りをしたり、新 …
-
-
足で稼ぐ
最近、iPhone版Kindleで聞く読書を始めて以来、相当読書量が増えたという …
-
-
セルフィーはおちゃらけじゃありません
昨日は大佐こと染谷充紀さんとのコラボセミナー、21名の方が参加してくれました。 …
-
-
発信が会社を救う
今週の金曜日に札幌でセミナーをやるのでその準備をしてました。パンフを良く見ると僕 …
-
-
不況時がチャンス
札幌の地下鉄の社内広告。 空きだらけです。 2009年のリーマンショックの時より …