売上アップアドバイザー シーサー君

*

三方よし

      2016/04/28

週末、バンドの練習を終えて友人と飲みに出ました。
まず居酒屋で腹ごしらえをしながら飲んだあともう1件スナックに寄ろうという事になり相棒の行きつけの店へ。
いつもの常連のおじさん達でカウンターは埋まっている。そのあとも入れ替わり立ち替わり常連さんたちが顔を出す。常連さん同士で「やあどうも久しぶり」とか言って互いにあいさつをしている。明らかににぎわいのある店です。

僕はここはまだ5、6回しか来ていないけど、いつきてもお客さん達が楽しそうでお客さん同士の仲が良い。ママや店の子たちが親切で「いい店だな~」って思っていました。
あれ?こういう店の事の事なんてったけ?・・・・・・「そう!三方よし」
売り手よし、買い手よし、世間よし。
ママさんたちは目だたないけどお客さん一人一人に気を遣っていてお客さんに支持されて売上があがる「売り手よし」
お客さんはママたちの気遣いと互いに友達になったお客さん同士との楽しい時間を過ごせる「買い手よし」
お店がお客さん同士のコミュニティになっていてお店の存在自体が皆を明るくする「世間よし」
特にお店がお客さんのコミュニティの場になっている「世間よし」ってのが大事ところでママさんたちが意識してやっているとは思えないけどお客商売のマーケティングではこれから凄く重要になってくるんではないかと思いました。
お客さんが来ない店はたぶん「三方わるし」になっているんじゃないかと思います。
人のふりみて我がふり直せ。自分も振り返ってみたいと思います。

「そうかもな・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

儲けたいと思ったらまず人を儲けさせなさい

「儲けたいと思ったらまず人を儲けさせることです」。これは一昨日出席した中小企業家 …

最近のジャズシーンは・・

グーグルの定額制音楽配信サービス、プレイミュージックを使い始めてひと月以上経ちま …

分かりづらいからこそ説明が必要

昨日は、決算とその他野暮用で夜中までかかりブログはお休み。お蔭で決算を終えること …

今日は誕生日です

今日は僕の誕生日です。 え!本当は10月21日のてんびん座だろう!って? 実は4 …

支持されるブログ敬遠されるブログ

毎日、大量のブログを読んでいるのですが、「あ、その通り」と思ったブログがありまし …

悪魔のシナリオに陥らないために

本業の売上が下がるというのは良くあることです。というか、大体放っておくと確実に下 …

二つの名簿

ベネッセという会社の個人情報を管理していた会社のSEがお金欲しさに顧客名簿を不正 …

これぞ独自性

昨日は久々にお天気で昼夜2回お祭りで演奏してきました。 昼はイオン釧路町店でサマ …

お得意さんは安全パイじゃない

先日は釧路でも久々のまとまった雪で僕も雪かきに汗を流しました。大雪が降ると雪かき …

お知らせするから気付かれる

まるまる1週間をデトックス期間にして改めてそうだったんだと思うことがいくつかあり …

PAGE TOP