キュレーションが要
2016/04/13
一昨日の記事で地域を紹介する時に「キュレーション」力(絞って見せる力、編集力)の有無が集客に決定的に影響すると書きました。これは観光などの大きなくくりだけではなく、普通の業種のマーケティングにとっても全く同じだと思います。
お店の魅力とは何か?例えば先日のブログで書いたファッション小売店。初めてこのお店を訪れた時、魅力的な商品が並べられており、さらに社長が商品を説明するのを聞いて、この人自分の商品が本当に好きなんだなぁ、本当に良いお店だなぁと思いました。
お客さんは何故この店に来るのだろうか?それは社長の商品を選ぶ力、紹介する力、世の中あまたある商品の中から自社のターゲットとなるお客さんに似合いそうな服をセレクトしてくる。いわゆる「キュレーション」力に惚れて、それに絶大な信頼があるからお店のファンにもなる。
逆に言うと、この「キュレーション」をあきらめちゃったような店は存在価値が無いという事。流通大手が跋扈する小売業界の中で同じような商品を売っていてはそのお店の魅力は見当たらず価格競争に飲み込まれて消されてしまうだけです。
選んで提案する力、そこを信用しているからお店にまた行きたくなる。小売店の良さって突き詰めると編集力、キュレーションで決まりかなと思います。
「そうかもね・・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
儚き夢に散る
大河ドラマの平清盛は昨日が最終回。夏くらいから見れなくて撮り貯めたビデオを一気に …
-
-
街歩きで気付いたこと
今日は釧路の中心市街地である北大通りでお仕事ついでに増田誠の展示 会場を回ってみ …
-
-
頑張れ!年賀状
や~、せっかくのイブだったんですが、食べ物が悪かったのか全身に蕁麻疹が出てしまい …
-
-
Oh牧場は緑~美味しんぼ万歳!
昨日の釧路は正に遠足日和の一日でしたが、本当に遠足に行ってきました。中小企業家同 …
-
-
最近の若い者は・・・
最近の若い者は・・と小言をいうようになったら、自分自身が歳をとった証拠、とは昔か …
-
-
歴史は正義を変える
JR北海道のトップ人事が新聞で報道されていました。不祥事続きで組織の抜本的見直し …
-
-
水辺のまち 釧路
おはようございます。今朝の釧路です。 先日ITセミナーの講師で来ていただいた浜松 …
-
-
無意識に網をかける
昨晩の釧路の花火は本当に綺麗でした。今日も天気は良さそうでこれから三線のライブで …
-
-
いつも見切り発車で良い
紙の販促でもSNS販促でもアドバイスをすると「色々と勉強をして準備してから始めた …
-
-
リアル+SNSで別次元に
毎月、マーケティングセミナーを開催しています。色々な方が参加してくれてセミナーで …