中小企業を軽視している場合ではない
2016/04/30
中小企業家同友会全国協議会の副会長の国吉昌晴氏の講演を聴きました。
中小企業家同友会は「天は自らを助くる者を助く」の合言葉の元、国の補助金なし、会員からの会費だけで自力運営を貫いて今日に至っている。現在4万1500人の会員は増加傾向にあり、商工会議所などの法制団体が軒並み会員を減少させているのと対称的であるとの事です。
中小企業家同友会の発展の歴史なども興味深かったのですが、お話の中でとても大きな問題だなと感じた事がありました。
中小企業憲章が昨年の6月に閣議決定されたのですが、これは元々中小企業家同友会の働きかけにより日本商工会議所等多団体を巻き込んで政府と折衝した結果こぎつけたものでした。
その時の主要メディアの取り扱いがあまりにもひどいもので、記事として載せたのが日経新聞と日経工業新聞のみだったというのです。
マスコミは大企業偏重の新成長戦略は大きく取り上げても、中小企業政策の根幹となる理念である中小企業憲章には何の興味も無いという事です。
くだらない菅降ろしだとか小沢降ろしだとか、毎日毎日どの主要紙もあんなに紙面を割いている。マスメディアが一番阿呆なのではないでしょうか?
国会議員もひどい。政権与党の若手議員に中小企業憲章の国会決議をお願いしても中小企業経営の事や中小企業の重要性を理解できない人が殆どだとの事。
私たち、中小企業家はもっと怒るべきではないでしょうか?
国内約421万の企業(個人事業主を含む)の99.7%を占める中小企業。常用雇用者4013万人の約7割に当たる2784万人が中小企業に勤めている。その人たちは納税者であり有権者でもある。
国の政策も政治家の脳みその中も大企業偏重で中小企業の事なんか片隅に無い人が殆どである事にもっと怒るべきではないでしょうか?
マスメディアも国会議員も中小企業対策に疎い、表面的なものばかり追いかけている。恥ずべき現状があります。
私たちのやるべきことは、中小企業へのまともで現実的な政策を提案する事、現在の大企業偏重の政策がいかに国家の成長を歪めているかをわかりやすく示す事、そのための根幹を成す中小企業憲章の重要性をもっと解り易く中小企業家自身やメディア、国会議員などに伝える事かな。
良いもの=中小企業憲章 を作ったからといって、そのままでは機能しない。良いものをいかにわかりやすく、かつ継続的に伝えて行くか、ですね。
これってエクスマと同じだな。
でも国会議員って身分的には公務員らしいんだけど、今の酷さは「この給料泥棒集団め!」と一言いいたいですね。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
本当にできる人は・・・
先日、ある補助事業の東日本エリアの会議に出てきました。補助事業って国の予算で賄わ …
-
産業地図が変わってしまった
毎朝の朝ランで走りながら、新聞を読みながら、パソコンで資料を作りながら、出張で移 …
-
絵は時に歴史を変える
一日一絵一文のシーサー君スタイルのブログは一言で言うと「絵日記」です。 このスタ …
-
一番の販促物はお手紙です
昨日は昼までに昨年の暮れ他界した父の骨納めを終えた後、ある人のセミナーを聞きに札 …
-
脳トレのススメ
先週の日曜日の夜、出張先のホテルでNHKの生物大躍進という番組を思わず見入ってし …
-
5/5? 1/5? どちらを選びますか?
先日、最近熱心に販促に取り組み始めたスイーツ屋さんでのお話。バレンタインデイ向け …
-
SNSは現場発信が全て、必死のパッチでやらなあかん
前から思っていたんですが、たまに大企業に勤める同級生や後輩と飲んで話したりすると …
-
引かれず惹きつける
最近、商品やサービスの企画書や提案書づくりに知恵を貸してほしいと依頼されることが …
-
環境って変わるもんだ
日本最東端の街根室には流氷が来ています。 最東端という事は国境の街でもあるのです …
-
大企業への就職と独立、どちらが幸せ?
ソニーの業績予想赤字額が500億円の当初予想から2300億円に拡大すると新聞の一 …