歓迎~釧路へようこそ
2016/04/17
昨晩は中小企業家同友会の全道共育研究集会の前夜祭で釧路川河口のフィッシャーマンズワーフMOOの岸壁炉端で前夜祭、全国、全道から集まったお客さんと一献酌み交わしました。
シーサー君率いる沖縄ポップスグループのイヤッサッサーもイカ釣り船をバックに盛り上がり
徐々に皆さんのボルテージもあがり2次会へ突入。
本番の研究会に起きれるかな?
「楽しそうね・・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
過去の自分からのメッセージ
一昨日の財務セミナーを終えた後、僕が前職で勤めていた会社の後輩から「以前から乗山 …
-
-
支援機関の処方箋
今朝の北海道新聞の地元欄を見ると釧路市の事業仕分けの結果が出ていて、釧路工業技術 …
-
-
同時代を一緒に踏みしめて
昨日は9月からスタートした起業塾の最終日で各自の今後の夢発表でした。13名が発表 …
-
-
集客をシステムとして見る
最近、あまり使ってない脳みそですが、僕が経営コンサルタントとして独立する前はコン …
-
-
付箋~この不思議なる力
付箋紙って使ったことありますか?多分、ありますよね。僕もポストイットはメモ替りに …
-
-
声掛けしなけりゃお仕舞よ
昨日は、中小企業家同友会釧路地区会のマルチメディア研究会の忘年会。 出席者は僕を …
-
-
関係性、関係性って言うけれど、肝心なこと忘れてませんか?
日々ブログやSNSで発信しているのはお客さんとの関係性を深めるため。リアルの場で …
-
-
10年後にあなたの仕事がなくなるもう一つの理由
最近10年後に無くなる職業という記事をネットで良く見かけます。 確かに、最近のデ …
-
-
「いいね!」ばかり押しているけど・・・
毎日、とにかく時間がない。何故なんだろう?とじっと手を見る・・・石川啄木じゃない …
-
-
長文大好物「デジタル聞き読書法」
昨年末から新年あけて、すっかりハマってしまったことがあります。 それはKindl …