売上アップアドバイザー シーサー君

*

夏の終わりの風物詩「ら・フェスタ」

      2016/04/17

昨日、今日と釧路では「ら・フェスタ」(ラーメンまつり)が開催されました。

釧路は北海道のラーメンの中でも細麺、魚ベーススープの釧路ラーメンを中心に個性的なラーメン店がひしめき合う地域。その釧路ラーメンを全道、全国に発信しようと釧路ラーメン麺遊会が中心となり、このイベントを10年来、毎年この時期、8月末の夏の終わり、秋の始まりに行っています。

年々規模が大きくなり、イオン昭和店の駐車場にいったい何人の人が居るのか、ラーメンを食べながらまったりビールを飲んだりしています。

10店のラーメン店には常に行列が、僕らのいた夕方は40分待ちの掲示が出ていました。

本当は暑いのでかぶりたくなかったのですが、ファンキーなベーシストというよりはラーメンの小池さんみたいで・・・

僕たちノーザンオールスターズは昨年に引き続きのバンド出演です。まだポスフールの裏でもう少し規模が小さい時から出ています。

こんな大観衆の前で演奏できるのは光栄な事です。大音量で鳴る自分のベース音、はっきり言って気持ちよいです。

演奏の後はご褒美のラーメン。各店この日のための特別メニュー、僕は「火の車」さんのラーメン。感動的においしかったです。

この「ら・フェスタ」釧路の夏の終わりの風物詩になりましたね。関係者の方々の準備と夜を徹しての頑張り、本当に頭が下がります。釧路は同じ日に別会場で「地域ブランドフェスティバル」や「ヒヤガーデン」など若い世代が皆手弁当でのお祭りが行われていて、凄いですね。この動き、必ず身になって帰ってきますよ。

「いいね!釧路・・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - その他, まちづくり, シーサー君ブログ, 最新NEWS, 音楽

  関連記事

人生のパイセン達に学びました!

昨日は12月22日に藤村先生とやるエクスマ釧路セミナーの会場の喫茶リリーを伺いま …

ついに来た~

今朝は耐震旅客用バースのお披露目で大型客船の最初の入港式の日。 幣舞橋近くの河口 …

エクスマを一発で理解できる良書

一昨日、藤村正宏先生の「マンガでわかる!安売りするな!価値を売れ!」の出版記念エ …

全てソーシャルメディアが入り口になる

最近、凄~く時間が無い毎日です。仕事に加えブログ書きにも時間を相当費やしています …

5/5? 1/5? どちらを選びますか?

先日、最近熱心に販促に取り組み始めたスイーツ屋さんでのお話。バレンタインデイ向け …

正月は終った釧路の朝

正月三ヶ日は毎日酒を飲み続け、結構体にダメージを与えてしまいました。 二日酔いの …

明らかに変わってきた

携帯をスマホに変えてから2ヶ月余り。結構使い方も覚えてきました。 何よりも立ち上 …

プライドを超えて

昨日の続きです。中小企業診断士として独立して時間が経過すればするほど、一つの大き …

世の中休みの日に勉強

本日は連休最終日で世の中お休み。 朝からなでしこジャパンの快挙に感動の涙で目が痛 …

宝くじ、買わなきゃ絶対当たらない

昨日書いた「ザ・町工場」の諏訪貴子さんの話は人づくりの話だけでなく中小企業経営に …

PAGE TOP