売上アップアドバイザー シーサー君

*

昭和は遠くなりにけり

      2016/04/28

「シャボン玉 ラ・ラララ・ララララ~♪」
高度成長時代真っ盛り、日曜日の夕方はシャボン玉ホリデーを見るのがどの家庭でも定番の過ごし方でした。
主題歌を毎週歌っていた双子姉妹ザ・ピーナッツの伊藤エミさんがお亡くなりになりました。ウナセラディ東京、恋のバカンス、恋のフーガ、情熱の花、可愛い人、時代を超えた名曲の数々、そして若くして突然の引退でした。享年71歳、ご冥福を祈ります。

絵を描いて思ったんですけど、この方々キャラクター強烈です。双子で、誰の真似でもなく、歌い方も個性的でめちゃくちゃうまい。天才と言ってしまえばそれまでですけど、昭和の時代に活躍した人たちは生きる力が強いっていうかこれ以上ない豪快な個性と独自性を感じます。
僕らの親の世代から一人減り二人減りって感じでだんだん寂しくなりますが、逝っていく歴史を刻んだあの人たちのワン&オンリーな生き様に大きな尊敬の念を禁じえません。
昭和という時代が次第に遠くなっていきますが、僕たちは昭和の時代に生きた先人たちのように堂々とわが道を生きているでしょうか?
先人の背中から学びつつ、自分のよき道を生きるのが残された者のつとめのように思う今日この頃です。

「そうかもなぁ・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - その他, シーサー君ブログ, 最新NEWS

  関連記事

時間は作りだせる

連休というのに凄い雨と風です。今回はどこにも出掛ける予定を立ててなかったのでいい …

釧路の常識は日本(世界)の非常識

毎月末に釧路プリンスホテルに集まり中村美彦政経セミナーを開いています。 メンバー …

良いSNSは良い生き方に宿る

昨日のブログで、毎日SNS発信を続けているとじわじわと互いに興味のある人とのつな …

書くと見るとは大違い

フェイスブックで自分の記事や写真を投稿するってとても大事だと思います。 FBだけ …

読書会メンバーで良かった

昨日は今年最後の読書会でした。隔月でやられているのですがもう80数回を数え15年 …

儲かる商売など無い

昨日のレッド・オーシャンとブルー・オーシャンの記事はとても反応が良かったです。現 …

コロナ資金対策(4/27版)②~必ずチェック、あなたももらえるかも

施策最新メニューはこちら ■持続化給付金 4/27からの国会の補正予算審議後スタ …

取るべきビジネスモデルが完全に変わってしまったのに

北海道新聞の夕刊(2/29)で、先日の釧路市新橋大通商店街振興組合のセミナーの様 …

意表を突く質問

昨日は企業内でマーケティングのセミナーを行いました。皆さん、集中して楽しく理解で …

未来を変える唯一の方法

昨日の記事で、ブラタモリの中で当時、斜陽都市と呼ばれていた小樽が観光都市として短 …

PAGE TOP