売上アップアドバイザー シーサー君

*

お客さまの声は「天の声」

      2016/04/28

今日は朝7時に出発して車で札幌に出張です。ちょっと眠い中でのブログ更新です。

自分の会社の商品やサービスの強みや良さをお客さんに伝えなければモノは売れません。
でも自分の商品をこんなに素晴らしいんですよ、こんなにお得ですよって言っても、言えば言うほど本当か?とお客さんから信用されないというのが世の常。
そこで強みを伝えるのによく取られるのが「お客さまの声」を載せるというもの。チラシとかでお客さまの声をよく見かけますよね。
使った人、利用した人の直接の声が載っていると「へ~そんなにいいんだ、使ってみたいな」となるのです。
ネットの世界ではもっと進んでいてシステムに「お客さまの声」が組み込まれている事が多い。

昨日も書きましたがフェイスブックなんかはモロに「お客さまの声」が組み込まれています。フェイスブックページはファンのお客さまが商品の写真を見て「おいしそ~」「いい素材を使って信頼してます」とかコメントを寄せて、それをみた別のお客さんが触発されて購買する。
ラーメンの写真を見て「あの人がおいしいというから行ってみよう」となる。
楽天トラベルやジャランなどのホテル予約サイトではお客さまの声を見て宿泊先を決める人が多い。

こんな仕組みを分かって活用できている会社と勉強してない理解していない会社とどんどん差が開いています。

「え、そうなの?・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

トイレを見れば会社が分かる

今日のお昼は、中小企業家同友会くしろ地区会の一歩の会でダスキン事業を営む木内敏子 …

ソーシャルメディアのプールに飛び込もう

今日で連休も終わり、連休中は友人や家族、昔の同級生と飲んだり、墓参りをしたり、新 …

真打登場!

手書き絵ブログを昨年始めて以来、偶然目に止まった筆記用具を色々試してきました。 …

芸術じゃありませんから~

毎日、ブログに絵をつけているのですが、やはり手間と時間はその分かかるので誰にでも …

今週はSNSとブログお休みします

全くの思い付きですが、お盆期間につき今週いっぱい位SNSとブログの受発信を休止し …

「きっかけ」は自らつくるもの

お客さんにソーシャルメディアが重要だってお話をしていたんですが、何かきっかけがな …

「お金を生むSNS発信はこうやれ!」12月11日釧路でセミナー開催します

ブログも毎日書いている、フェイスブックも毎日投稿している。でも思ったほど売上につ …

見えない魅力

今日は久々に三線のステージがあり朝から何だか嬉しいです。 考えてみれば不思議なも …

真冬の沖縄ナイトin釧路VOL.9今年は2月19日(日)です!

お待たせしました。 今年も真冬の沖縄ナイトin釧路がやってきます。 日時 201 …

ガキの遊びが一番

地元のFM局を車の中で聞いていたら、冬の知床観光がここ数年もの凄く伸びている話を …

PAGE TOP