売上アップアドバイザー シーサー君

*

身近なネタが一番

      2016/04/28

最近、お客さんとの販促会議をする前に自分から始まって必ず出席者全員に近況報告をしてもらうようにしています。
仕事というよりはむしろ身の回りの出来事です。
最近同じ日常ばかりで特に変わった事は無いという人もいます。でも毎日お客さんと顔を合わせているわけだし、どんなお客さんと出会ったとか色々あるでしょう?と言うと結構出てきます。
「そういえば久々に映画を見に行きました。え~と古代ローマと日本の銭湯を行き来する何て題名だったかな・・・」

「テルマエ・ロマエですね!僕も見たかったんです」
という感じです。
で、こんな話題が結構というか凄く販促ネタに使えるんです。例えば風呂のある施設だったらPOPにパクって絵を描くとかするとお知らせしたい内容のつかみにはばっちりです。
自分らしさを発揮するには身近なネタが一番。
難しく考えるのはやめましょう。

「そうかもしれないね・・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

明けましておめでとうございます

2016年が始まりました。 あけましておめでとうございます。 さっき届いた年賀状 …

のっぺらぼう売り場サイナラ

売上アップのアドバイスをする時に最初に売り場を見ることも多いのですが、ほぼ100 …

この世はどうでも良いことで溢れている

先週末の土曜日は釧路市光陽町のひなた食堂で沖縄料理と泡盛を呑みながら沖縄音楽を楽 …

右脳と左脳 あなたはどちら派?

昨日は丸一日、久々にビジネス文書を作ったり、財務の数字をいじくったりしていました …

未来を創る作業

最近、ブログ毎日書いていて大変じゃないですか?って良く聞かれます。 はい、もちろ …

SNS、ゆるくないわ

昨日は第65期エクスマ塾の2日目、SNS販促について座学中心にブログ、フェイスブ …

ブランドの正体見たり・・・

昨日の地域ブランドの話の続きをもう少し。 ㈱ブランド総合研究所というところが全国 …

いきなり三線で失礼します!

三線

売上アップ序説

売上アップ=①商品力 × ②販促頻度 × ③販促物の出来 × ④お客さんとの関係 …

新年交礼会で演奏

北海道中小企業家同友会釧路支部の新年交礼会で蛯名市長が挨拶したあとで演奏。 スタ …

PAGE TOP