売上アップアドバイザー シーサー君

*

桜の園

      2016/04/28

日本で一番最後の桜が釧路でもやっと咲き始めました。
陽気に誘われてとってもビールが飲みたくなるのは呑兵衛の習性でしょうか。

そういえば先週僕の母校の大学でアメフト部の学生が新入生歓迎飲み会で7名の学生が急性アル中になりひとりが意識不明の重体という悲しい事件が起きてしまいました。
思い起こすと35年前、入学して丁度キャンパスの桜の下で花見をやっていた篠崎って教授に呼び止められ、一升瓶の日本酒を冷やでしこたま飲まされ、勢いで小樽の歓楽街に繰り出してお姐さん達に声をかけ、その後は覚えていなくて・・・・(本当かな?)
とにかく生まれて初めて酒飲んでゲロ吐いた記念日。
まだ大らかな時代だったんだな。
僕らの時代にも隣の下宿の一期上が同じようにして初めて飲んだ酒で亡くなった人が居た。
確かに初めての酒ってのは危険は危険だけどアメフト部を廃止にするとかいう議論は大学側の体裁を繕うだけで何の解決にもならないじゃないかな。
それにしてもあの時の冷や酒は旨かったな。
でもいつの時代にも飲み過ぎにはご用心ですぞ。

「当たり前だ・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - その他, シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS

  関連記事

力の入れるところ間違えた

昨晩はアートエイド東日本道東の森主催のチャリティライブに我がノーザンオールスター …

面白い仕事は自分が面白い

先日、大きな講演会を聴講し素晴らしい内容でした。 廻りの方々も同じことを感じた方 …

スーパーカーは火の車

まだまだ続く財務シリーズ、そろそろ嫌になりました(笑)?読んだだけで基本が身に付 …

情報は伝わるのではなく伝える

夜中に今日お話するセミナーの資料をつくっていて思ったことは「経営を突き詰めていく …

皆勤賞の意味がやっと分かった

ブログを毎日続けるとか、メルマガを月2回発行するとか、ニューズレターを月1回発行 …

365歩のマーチ

「365歩のマーチ」っていう唄知っていますか?今40代以上の人だとギリギリ知って …

妙に勝った気分です

昨晩は久々に午前3時過ぎまで飲んでしまいました。夜中のホルモンはどうしてあんなに …

恐怖体験

いや~恐ろしい20分間でした。 僕は苦手なものは結構あるんですけど、あれだけは何 …

パトに負けずにウロウロしよう

昨日の夕方、家の近くの交差点で信号待ちをしていた時、パトカーのすぐ後ろになってし …

丸投げしている場合じゃない

僕がコンサルタントになる前の前職はコンピューターのハードとソフトを売るサラリーマ …

PAGE TOP