ネタに詰まったら
2016/04/28
今日は土曜日、地方でお仕事です。
ニューズレターの企画でちょっと季節感出すのに、前回は桜の花のイラストをいれたけど今月は何の花にしようかな?という話になりました。
5月の花ってなんだろう?「う~ん、何だろう?今朝も雪降ったぐらいで花なんてまだあまり咲いてないし・・・・」
で、グーグルで「5月、花で検索しましょう!」と提案。
すると季節の花300というサイトに突き当たる。
でこの辺に咲いている花は?バラ?芍薬?ベコニア? どれも咲いてない。
さすがに北海道の道東は季節が遅いのです。
そこで「5月、花、北海道」と入れると
花歩き北海道というサイトに突き当たる。
今度はチューリップ、ミズバショウ・・・「あ、ミズバショウなら会社の裏の池に咲いている!」
「じゃあそれを写真にとって、ミズバショウの説明もいれましょう」
ちなみにこれ建設会社のニューズレターです。
ブログと同じで日常の出来事や季節感のある話題がいいんですね。
ネタに詰まった時はネットでネタ探ししましょう。
「なるほど・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
ロボットは見破られる
リピーター対策の重要性を事ある毎に書いていますが、DMやはがき、ニューズレターと …
-
-
ブログは「井戸端のあなた電子文書編」
身の回りでブロガーが増殖し続ける昨今ですが、やはり折角書いたのですから、いかに読 …
-
-
時には経営診断のススメ
先日、依頼されて財務の診断をしました。経営幹部向けの財務セミナーもやったばかりで …
-
-
時には別の視点を
ず~っとこの頃考えていたのが、新聞やテレビの記事って本当に信用できるものなのだろ …
-
-
「模倣」それで良し
更新がこんな時間になっちゃいました。さっき仕事先からの帰りに本屋さんへ。目的は筆 …
-
-
あなたも、あなたの身の回りも、それだけで十分美しいのです
販促の達人養成塾を1年半前に始めて8期を数えますが、回を重ねる毎にSNSメディア …
-
-
伝わり方も見せ方しだい
釧路市博物館に用事があり行ってきました。 釧路湿原をテーマにした1階の展示が劇的 …
-
-
標茶のユルい夜
標茶(シベチャ)町って知っていますか?もちろん地元の人は知っていますが釧路市から …
-
-
狩猟型より農耕型
丁度僕の会社も年度末決算なので、支出した伝票を集めてひっくり返したりしています。 …
-
-
一にお知らせ、二にお知らせ
今日もブログを書いて、さらに人の書いたブログをたくさん読んでいます。 僕が読むブ …