売上アップアドバイザー シーサー君

*

あなたの人柄は?

      2016/04/28

昨日のブログで手書きのハガキ絵が個が出て人柄が伝わる、相手との自然な人間関係がつくりやすいという話を書きました。
そのハガキ絵の先生である山谷恵美子さんからフェイスブックにコメントがあり「とっても素適ですよね。浅野さんの人柄そのもので、弾み出したくなる明るさが持ち味です♪♪」との事。

で、ちょっと気付いたんですけど「人柄」って相手は自分と接したり、自分が表現したものではっきり「この人の人柄は◎◎ですね」と言えるけど、自分では自分の人柄ってどんなだか分からないですよね。
もし「僕の人柄はとても温厚で面倒見が良く・・・」なんて言う人が居たらちょっと気持ち悪いですよね。
こんな風に自分の人柄や個性は自分では中々見えないという事です。これは会社でも同様。
これからはハガキ絵と同じように個人や会社の柄、個性をどんどん相手方に出していった方が良い。

上の写真は相手に自分の柄を話してもらう訓練の様子です。
相手に指摘された自分の人柄を聞いて、ほとんどの人は「意外でした」という感想を述べます。

自分たちがどんな柄や個性を持っているのか自分で見えない。ならば相手から教えてもらう。
大抵の人は自分は大したことない人間だと思って自分のマイナス面にばかり目がいきがちです。でも相手からはプラス面の人柄がとてもよく見えている。
あなたのマイナス面なんかどうでもいいんです。
あなたの人柄が満載の個を発信しまくりましょう!

「発揮したい・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

顔出し、する、しない、はあなた次第

昨日の記事で、SNSへの抵抗感の一つにプライベートまで全てを曝け出さなければなら …

SNS村の住民になって5年

ブログにもフェイスブックにも、最近だとTwitterにも、これらのソーシャルメデ …

間の抜けた話

今回、インターネットビジネスセミナーの最終講師はITコーディネーターの阿部裕樹さ …

マーライオンの秘密

やっと昨日昼から食事を摂り始めました。 おかゆとは言え、食べるという行為は何と嬉 …

シアワセの種まき

先日、古くからのお客さんとお話していて、乗山さんとお付き合いする最初のきっかけは …

気付いたら骨スカスカ

昨日北見に行って今更ながら驚いたことがありました。 あまり北見市内に詳しくないの …

資格が泣いている

昨日は販売士の資格更新研修の講師のお仕事で、毎年この時期にやっています。 マーケ …

ノーガードでは結果は見えている

昨日の記事でSNSでタグ付けなんかを駆使して、お客さんの楽しむ姿をアップすると良 …

あなたの足ながおじさんは誰?

マーケティングのどこから手をつけて良いのか分からない、初めて相談に見えたり、初め …

大吉で行こう

昨日はマイナス10度の寒風吹きすさぶ中、実家近くの神社に初詣に行ってきました。 …

PAGE TOP