文学、演劇そして酒場放浪
2016/04/28
今週は昨日の読書会と水曜日にくしろ演劇みたい会の劇団1980「落語芝居」を見てちょっと別な脳を刺激されました。
読書会は2ヶ月に1回、演劇みたい会は年5回。
全て出れるわけではないですが、僕にとっては貴重で贅沢な時間なので極力時間をつくって行くようにしています。
こういう風にちょっとした強制力が働かないと本読んだり演劇みたり出来ないですよね。
マーケティングのアイデア出したり、むちゃ面白い企画を出すにはビジネスのノウハウ本じゃなくて、文学や演劇などのシナリオやライブ感などから得るものの方が圧倒的に大きいと僕は思っています。
終った後は何故か酒場放浪がしたくなるのは何故なんでしょか?
(釧路赤提灯横丁です)
「何故なんだろう・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
二つの時間軸
SNSの世界ではつながった同士の関係性が最も重要で、自己中心的にプッシュプッシュ …
-
さりげないけど嬉しい
春の嵐の日曜日、JRも飛行機もみな運休のようです。出張じゃなくて良かった。 先日 …
-
記憶に残るには
昨日の記事で、お客さんが商品やサービスの存在に気付くのは、(1)メディアを通じて …
-
「楽しい」が成功法則
昨日のネットショップセミナーの質疑応答で、「乗山先生のブログを読んでいると楽しい …
-
未来予想図Ⅴ せわしない世の中さ
今朝も早朝ランニング、というより歩くより遅いのでウォーキングに近い。釧路川の回り …
-
わかってくれているはずが全てを台なしに
「お客さんは自分のことを分かってくれているはず」、中小企業の経営者は放っておくと …
-
異能との出会いが大事
今週は中小企業家同友会の旭川支部に行って参りました。 目的は全道の組織委員会への …
-
北のさくら咲く
日本一開花の遅い釧路の桜。 今朝、かみさんを職場まで送って行く時(髪結いの亭主で …
-
価値は手に宿る
ここ数日どこに行ってもめっきりインバウンドの方々が居ない。 コロナウィルス禍で一 …
-
継続が価値を生む
昨年末から始めたマーケティングコラボセミナー、今日で4回目となります。 毎回、企 …