小説を読もう!
2016/04/28
今日は読書会が夕方からあります。
課題の本は今回の直木賞候補だった釧路出身の作家桜木紫乃さんの「ラブレス」。
実は読んでいない。今日は午後から仕事入っているし無理かな・・・と思っていたら急遽キャンセル。
読める!・・・・かな?あと5時しかないが。
いつもは漱石や芥川とか近代文学が題材ですが今回は珍しく最近の作品。
小田島本有釧路高専教授の指導の下、文学を語り合うのです。
もちろんその後大飲み会が待っているんですけどね。
文学を題材に大暴れする輩が後を絶ちません。
「面白そう・・・」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
アップデートできる生き方
一昨日は釧路市地域雇用創造協議会主催のセミナーで、長野県から下澤美香さんに来ても …
-
-
この方を支持します
何故、マスコミはこんな重要なことを報道しないのか? The following …
-
-
中標津の青空みたいなドーナツ
昨日は中標津でシレトコドーナツの大橋勝憲さんのセミナーに急遽ゲストで呼ばれお話を …
-
-
思いは言葉にしないと何一つ伝わらないのです
最近、ブログを書く人が凄い勢いで増えているのを実感する日々で、僕もセミナー、塾、 …
-
-
価値は見出すもの
今年は4月以降、北海道から出て本州の各地に行く機会が多かったです。石川県、三重県 …
-
-
興味のない人に興味を持ってもらうには?
多くの会社が決算期を迎えていますが、日本経済新聞の一番最後の社会面の広告欄を見る …
-
-
卵が先かニワトリが先か・・それとも
このブログでモノが売れないのは商品が悪いからなのか、それとも売り方が悪いせいなの …
-
-
蛯名市長、高橋知事、安倍晋三さん、頼みますよ!
最近、新聞を読んでいると、経済の指標が日本各地では落ち込んでいて景気の見通しも良 …
-
-
販促物づくりで組織活性化
帯広でエクスマ塾の同窓会に出てきました。 各自販促物を持ち寄って勉強しました。 …
-
-
マーライオンの秘密
やっと昨日昼から食事を摂り始めました。 おかゆとは言え、食べるという行為は何と嬉 …