気付いたら骨スカスカ
2016/04/28
昨日北見に行って今更ながら驚いたことがありました。
あまり北見市内に詳しくないのですが地図を見ると行き先は明らかに郊外にある。
人里離れた工業団地の中なのかな~と車を飛ばすと
何だか郊外型店舗の大型看板が見えてきた。
更に近づくとあるわあるわ、ユニクロ、ホーマック、ヤマダ電機に・・・・
こりゃあ釧路以上だわ。見事に郊外に商業地が拡散している。
こんなとこだと車がないと買物が出来ない。
全部車社会が前提の街になってしまっている。
旧市街地は決まって老人世帯が圧倒的に多く空家だらけのゴーストタウン化が進行してお年寄りが買い物難民化している。
と人の街を見ると今更ながら「いびつな市街地の拡散」が判で押したようにどの街でも起きているのが分かるわけです。
被災地のガレキ処理の現状を見るとこの国の国土開発、都市計画がいつの時からか無政府状態、ノーポリシーになっているのを実感するわけですが、放っておいても良い方向に向かう訳はなく、住民が自分らの街を自分らの頭で考えて要望して変えて行くしかないなぁと思います。
国任せで放っておいたら、骨粗鬆症みたいな人の住めない街になっちゃうかもしれません。
「そうかもしれない」と思ったら ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
知ってました?
今朝もランニングで釧路市栄町公園。 チューリップが見ごろです。 石碑フェチになっ …
-
-
ホームページは商談の場
昨日はいつもブログを読んでくれている歯医者の先生とお話をする機会がありました。 …
-
-
失って初めて気付いた
いや~参りました。 昨晩、エクスマのウルトラエヴァ塾同窓会の懇親会が終わり、和泉 …
-
-
ロシアン・ルーレット
ついにというか予想通りというか、JR北海道の不祥事が全国区になりました。全国区と …
-
-
帯広の夜は熱い
本日3回目の記事です。 エクスマ塾(マーケッター藤村正宏氏主催) の北海道在住の …
-
-
時代が変わったんだ
一昨日お会いした短パン社長、姿も声も雰囲気も個性もお人柄も事前に思い描いてたイメ …
-
-
家路
今日の夕方、夕焼けを見ながらいつもの河岸を走りました。(朝寝坊したので) 走り …
-
-
続・・歴史は正義を変える
組合が牛耳るモチベーション最悪の組織を、カリスマ社長が来て建て直しを図っていた最 …
-
-
今日は記念日
今日はちょっと嬉しいことがありました。ブログ記事が1000を越えたんです。1日1 …
-
-
性悪説の世の中
一昨日、人事労務セミナーを受ける機会がありました。 考えてみればこの分野のセミナ …