プロの力を活用しよう
2016/04/28
今日はネットワーク支援事業で食品の商品開発の専門家の進藤由貴子先生とご一緒しました。
料理研究家でもある進藤先生は北海道内を中心に料理教室を展開していて、北海道内外で食品のレシピ開発などを手がけています。
今日は試作品を試食して口に入れた瞬間にやや味が弱く香辛料などの加減を指示したり、実際のターゲットを想定した場合の形状やパッケージの問題点を鋭く指摘していました。
とてもパワフルな方です。
最近は北海道らしく食に関する商品開発とマーケティングの相談が多いのですが、商品開発やパッケージデザイン関連の専門家派遣のご要望が多くなっています。
是非活用してくださいね。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
ホームページは商談請負人
先日のブログでホームページも業種や商品の性質によってそのつくり方や使い方は大きく …
-
-
極めて個人的なことですが・・・
3日前のブログで「僕がマーケティングコンサルタントをやっている理由」という記事を …
-
-
知ってました?
先日、取材を受けて自分の記事を地元の釧路新聞に掲載して戴きました。インタビューを …
-
-
良い本だから売れるわけではない
昨晩は恒例の読書会、先生含め6名が出席。ちょっと分厚い本だったためかいつもより少 …
-
-
三線のマーケティング
沖縄の三線を手にしてから5年が経ちます。今持っている三線は友人が持っていた新品同 …
-
-
Ustreamが威力発揮
一昨日の講演会で威力を発揮したのがLive KushiroさんのUstream放 …
-
-
温泉ホカホカ
本日3回目の記事です。 このところ、冷え込みが厳しく朝の釧路川は氷がはっています …
-
-
熱い思いがなきゃね
NHKの連ドラ「カーネーション」。小篠三姉妹の母がモデルのこのドラマ、アパレル産 …
-
-
古くて使えない
これだけ時代の変化が激しいと商売だって同じやり方を続けていると「古くて使えない」 …
-
-
自立した経営者
先日の東京での高井戸セミナーのゲスト・スピーカー、短パン社長こと奥ノ谷圭祐さん、 …