売上アップアドバイザー シーサー君

*

あなたならどうする?

      2016/04/28

昨日のフェイスブックの投稿で「日本では放送できない報道できない震災の裏側」というyoutubeの画像にリンクが貼ってありました。震災を風化させないためにもフェイスブックは重要な役割を果たせるなと再認識したのですが、youtubeにアップされた震災関連の映像を見ていると震災直後にはテレビ報道の画像が多かったのですが、その後個人で撮られたものが随分沢山アップされている事を改めて知りました。
いずれも凄まじい津波があらゆるものを飲み込み破壊していく恐ろしい映像ばかりです。撮った本人も画像を公開すべきか迷った末に、今後の震災対策に役立てて欲しいとの思いから公開に踏み切ったという意のコメントを寄せているものもあります。
僕はこれらの画像を見る事ができて良かったと思いました。
というのは報道の画像だけでは、既に到達した大津波が全てを押し流す画像なので恐ろしさは分かるのですが、今ひとつ実際に自分が遭遇したらどう振舞えば良いのか対策が分からないのです。
今回ブログにリンクした2画像は、いずれも少し高台にいて津波が視界に見えてからどの位の時間で到達してどの程度の高さに居たら飲み込まれないで済むのかがかなりの程度イメージできる。
高台にいて津波が視界に入って自分に迫るのは10分かからないというのが画像を見ていると分かります。
防災のサイレンはもう手遅れになってからあわてて鳴らしているのが分かります。
大地震が起きたら職場や自宅から避難する大型の建物又は高台をあらかじめ決めておかないと確実に呑まれる。震源の場所にもよるのでしょうが、地震直後に避難を開始すれば何とか非難できるのではないでしょうか。
釧路のような平地が延々と続く地域では海から内陸30kmなんて軽く遡るでしょう。この映像と全く同じように全てが呑み込まれるのです。
こういった映像が残されたというのは津波対策のパイオニア的な意味があると思います。過去に同規模の大津波が日本の沿岸を襲ったと地質学の研究から分かってきたのですが、何故、その記録も記憶も受け継がれないのか?
記憶は世代が変わると見事に風化して忘れ去れるものなのです。記録も文章だけでは現実感が無い。
僕らもYoutubeの画像を改めてみて事実として認識できる。
これだけ詳細な画像を数多く記録し、後世に伝えれる事が最大の津波対策です。
変に編集する必要はない。
この10分の画像2本を各人が見れば、少なくとも自分が死なないためにどんな対策を取ればいいかをはっきり理解できるはずです。
テレビ朝日の番組によると日本は大地震のサイクルに入っており10年以内に東北、関東
中南海のマグニチュード9以上の地震と津波が来る可能性が極めて高いとの事。もちろん裏日本でも過去の記録から地震と津波が発生している。
皆さん、自分の住んでいる地域とこの映像から何をすべきか考えてみてはどうでしょうか。
それがこの地震国で死なないための第一歩になることを願います。


画像1、リンクはこちら


画像2、リンクはこちら

↓↓ 応援のクリックもよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - その他, シーサー君ブログ, 最新NEWS

  関連記事

閑話休題

やっと低温状態から脱して20℃を超えて平年状態に戻った釧路、結構快適です。 今日 …

本当に感じたことだけを

高倉健さんが亡くなって、ここ数日、映画や過去のドキュメンタリーなど数本見ていまし …

巣篭りを奇貨として

あれよあれよという間にコロナ騒動が拡がり、総理大臣が国民に巣篭りをお願いするとい …

SNSは社外報

毎朝、朝礼をやっている会社って多いと思います。 僕が独立前まで勤めていた会社でも …

あの人は今・・

フェイスブックで毎日、無意識にタイムラインを見ていると「あれ?そう言えばあの人の …

単純な奴は強い

僕はコンサルタントとして独立したのが2000年の正月なのでもう15年以上のキャリ …

時代は変わる

マーケティングの中心が既存の紙メディアからSNSメディアへと移行している。どうや …

最近のジャズシーンは・・

グーグルの定額制音楽配信サービス、プレイミュージックを使い始めてひと月以上経ちま …

沖縄は良い季節です

昨日から沖縄の那覇に入りました。 この時期でも29℃位あるのですが、真夏と違い何 …

こんなネタでいいの

ブログでSNS症候群らしきもので体調が悪いという話を書いたら、色々なコメントが寄 …

PAGE TOP