楽しみは2度ある
2016/04/28
さっき車を運転しながらラジオをかけたら「今年一番感謝したい人ベスト5」なんて特集をやっていました。結構今年を振り返ってという番組が多くなる時期ですね。
で、自分の生活を振り返ってみると、日々の行動の中で去年はやっていなかった事で今年随分時間をかけてやっていることが2つあります。
一つはブログの毎日更新。ちょっと体調が悪く4日間中断した時期を除いて毎日作業を続けました。
2つめはスマートフォン&フェイスブックを使うようになった事で生活が随分変わったことです。ブログ更新もリンクさせているのですがそれ以外でも最近は突然出会う気に入った画像を撮りアップしています。全部思いつきですが結構楽しいです。
夕日は2度楽しめるってのも撮るようになって最近気付いた事です。
1度目は夕陽が沈む時
< 画像クリックすると大きくなります ↓ ↓ >
2度目は夕陽が沈んでから真っ暗になるまでのシルクスクリーン状の空の変化です。
僕は2度目の時間の方が好きです。
< 画像クリックすると大きくなります ↓ ↓ >
こんな感じでスマホ生活、今まで気付かないような事を発見したりします。
来年もどんな発見が待っているのか・・・楽しみです。
今日はこれからセミナーです。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
タイムマシンに乗って
僕はブログ以外に毎日書いているものがあります。それは日誌です。何時に誰とあって何 …
-
あらゆる解決策は自由な思考に宿る
ブログを始めてもう少しで4年になります。今では、自分の記事が多くの人に読まれるよ …
-
仕事が遊びになるまで
昨日は釧路市の老舗ジャズスナック「ブックエンド」の40周年記念コンサート、山下洋 …
-
今、武四郎を知れ
昨日2月26日、松阪市の松浦武四郎記念館前広場で北海道の名付け親「武四郎まつり」 …
-
知ってました?
先日、取材を受けて自分の記事を地元の釧路新聞に掲載して戴きました。インタビューを …
-
過去の自分からのメッセージ
一昨日の財務セミナーを終えた後、僕が前職で勤めていた会社の後輩から「以前から乗山 …
-
出会い 別れ
父の事でもう一文書く事をお許しください。 父が他界した翌日、生前親しくしていた方 …
-
全ては関係性
先日のマーケティングセミナーでニュースリリースをテーマに講義がありました。元地方 …
-
お得意さん自己増殖の法則は本当だった
昨日、今日と2日続けてお昼ご飯を家内と外食しました。市内に居る時は普段あまり外食 …
-
習慣を見直そう
自分では当たり前のことなので普段全く意識していなかったのですが、僕のブログ書きや …