壁に女性の影
2016/04/28
昨日は長旅の疲れでさすがに体が重いこと重いこと。
にも拘わらず、夜は道東管隊の夏場のご苦労さん会。
オリエンタルビル5Fのバー・クリスティーズでリラックスした飲み会。
日本はいいなぁとホームタウンのよさをしみじみ感じました。
2次会は同じビル3Fのレッド・ツェッペリン。
飲んでいたら、「あれ?何だろう・・・」
マスターに尋ねてみた。
「さっきから気になってんですけど、女性の姿のようなものが壁に映っているんですけど・・・」
マスターはぎょっとして、「え!何だろう、そんなの今まで見たこともないけど・・・」
分かります?
拡大すると
ライトの影が偶然の女性像になっているようです。
マスター 「な~んだ。良かった。」
マスター相当な怖がり屋ですね。
飲んでばかりで疲れがとれんよ。
自業自得のシーサー君でした。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
目指せ普通人!
昨日は連休の人出でにぎわう札幌郊外の北広島のアウトレットにショッピング。釧路管内 …
-
一にお知らせ、二にお知らせ
今日もブログを書いて、さらに人の書いたブログをたくさん読んでいます。 僕が読むブ …
-
ドンブリの証明
昨日の損益分岐点売上の計算で、もう一つ説明することがありました。 なるべく小さい …
-
今日も増田誠
中小企業家同友会釧路支部で打合せの後思いつきました。 そういえば同じ三ッ輪ビルの …
-
狩猟型より農耕型
丁度僕の会社も年度末決算なので、支出した伝票を集めてひっくり返したりしています。 …
-
発信通りに人は集まる
昨日のブログで、販売士研修の受講者のSNS率が低かったけど、こちらの方がむしろ一 …
-
時には戦わないと
世の中3連休ですね。はて何の休みだろうと思うと体育の日だったんですね。以前は10 …
-
踊る阿呆が一番
♪ V! A! C! A! T I O N ~ 楽しいな~!♪ って事で昨晩 …
-
社内メディアが決め手
昨日のブログでフェイスブックが社内のモチベーションを上げるのに使えるって書きまし …
-
講演はライブだ
先日、藤村先生の札幌での講演で司会をしていてある事に気付きました。 結構大勢のお …