売上アップアドバイザー シーサー君

*

商店街と個店

      2016/04/28

今日は根室市でコンサルティングの仕事でした。

地方都市の中心商店街はどこも同じですが四方を見回しても歩いている人が殆どいません。

これだけ人が歩いていないと看板も歩行者用のスタンド看板だと厳しい感じ

で車が信号待ちで停車中に見える垂れ幕看板などが有効ですね。

ただ商店街に人が来ないからと言って集客を諦める必要は全然ありません。

何故なら社長は情熱を持って店づくりしていますし、品揃えもよく十分魅力的

なお店だからです。

最近僕はいつもブログで主張し続けていますがイノベーション(店づくり)は

概ねOKです。

マーケティングをやりましょう!って事です。

客はどこから来るかしら?と冷静に分析してみましょう。

自社の商品が比較的富裕層をターゲットとするなら、地域での富裕層はどん

な人たちでしょう。

具体的にどのメディアを使って、どんな内容を伝えますか?

継続的に伝える行動をとれば必ず集客の効果が出てきます。

過去国は商店街をカラー舗装したり街灯つけたり商店街対策をやってきましたが

それらの政策は商店街を元気する事と何ら関連性が無かったのです。

個店が集客できれば商店街は復活します。

それ以外に街を元気にする方法はありません。

↓↓ 応援のクリックもよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

マイナス情報もうやめません?

最近かかっているマッサージ店主がいつもガラケーを取り出すのを見ていたので、そろそ …

怖れは現実化する

今朝は連休中になまった体を締めようと思い久々にストレッチとランニングをしました。 …

読まれるブログは入口で決まります

毎日、大量のブログを読んでいます。はっきり言って読み切れません(笑)。何故なら周 …

今晩、東日本大震災復興支援チャリティーライブ 出ます!

「North to East 東日本大震災復興支援チャリティーライブ」 日時 平 …

時代は変わる

昨日の記事で、新聞は僕にとって主軸となる情報なのでやっぱり必要と書きました。でも …

やっぱ、文明開化の世の中だわ・・

昨年の暮れに電子書籍端末Kindleの日本語版を買って早くも半年あまりが経ちます …

資産がどんどん増えていく

今日のブログタイトル「資産がどんどん増えていく」 うさん臭いよね~!「お金がどん …

いざ札幌へ

今日は札幌で行なわれる藤村正宏先生の「価値を伝えれば圧倒的になる」セミナーに向か …

売れるデザイン売れないデザイン

今日、食事しながらお昼のワイドショー見てたら東京オリンピックのロゴデザインがベル …

チラシの気持ちになったら・・

「想像の翼を拡げてみてください」とは、朝の連ドラの「花子とアン」でよく出てくる僕 …

PAGE TOP