聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_7枚目
時には一人で酒を飲みたい時ってありませんか?
僕がそんな風に思う時は、必ずつらい事、嫌な事があったときです。
まあ、ヤケ酒とも言います(笑)。
そんなヤケ酒に付き合わせて悪いなと思いますが、そんな時に必ずかけるアルバムがあります。
ビリー・ホリディの「レディ・イン・サテン」
神経がひどく痛めつけられて疲れている時、ビリー・ホリディを聴きながら飲む。
癒される、ささくれっだった神経が、声に、音に、どんどん溶けていく。
全てを包み込んでくれる、そんな感覚。
そして酔いつぶれて眠る。
怒り、悲しみ、立ち止まった時、私の帰る場所がこのアルバムなんだなぁ。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
#港マニア #船マニア
最近、多分傍から見るとどうでも良いことに興味があります。 ちょっとマニアックかも …
-
-
東京の人は気付かないかも
先日、東京からのお土産に「鳩サブレー」をいただきました。以前にも何度か戴いたこと …
-
-
2%と簡単に言うけれど・・・
最近、クレジットカード明細を見て気付くのがサブスクリプション型(定期課金)の引き …
-
-
伝える言葉を持つ
最近、研修や会議などで参加者のアイデアを出してもらうのに付箋紙1枚に1アイデアを …
-
-
知らないでは済まされない「三つの質問」
売上が低迷しているので何とか浮上のきっかけを掴みたいという方はとても多いです。現 …
-
-
未来の足長おじさんとつながるために
「足長おじさん」のような自社をひいきにしてくれるお客さんに、いつも忘れらないよう …
-
-
選挙はマーケティングだ
統一地方選挙が近づいてきました。釧路でもこれから知事選、道義選、市議選と続きます …
-
-
自分だったら?あの人だったら?
ワールドカップサッカーが始まってしまいましたね。今朝も4時からオランダ-スペイン …
-
-
性悪説の世の中
一昨日、人事労務セミナーを受ける機会がありました。 考えてみればこの分野のセミナ …
-
-
化石博物館
ソーシャルメディアをどう商売に生かすかという話題を僕のブログでもよく取り上げるの …