コロナ資金対策(4/27版)③~人件費補填
施策最新メニューはこちら
コロナ下で会社を維持しようと思ったら、まずはコスト対策、その中でも最大の人件費コストをいかに抑えるかが最大の壁となる。
■雇用調整助成金
従業員の雇用安定を目的として、平時でも常に走ってきた制度でハローワーク(厚労省管轄)に窓口があります。雇用確保・安定のための人件費補助が目的なので人を雇用している会社は真水で人件費が補填されるので検討した方が良いでしょう。
ただし、100%ではなく、休業手当相当額の2/3が原型で、新型コロナ対策で80%、解雇がなければ90%となっています。
その後、緊急休業要請をした小規模事業者で賃金と同額の休業手当を支払う場合には100%補償と、少しずつ拡充されています。
とても良い制度なのですが、申請の複雑さ、窓口のキャパの問題等から、中々申請が進んでいない実態が各メディアで取り上げられています。
必要書類の削減等対策も出てきており、対応するサービス等も今後出てくると思わるので、粘り強くチャンレンジしましょう。
-まずは制度の理解から
説明動画⓵
説明動画⓶
説明動画⓷
-さらに自分で申請する方へオススメ
PART1
PART2

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
単純な奴は強い
僕はコンサルタントとして独立したのが2000年の正月なのでもう15年以上のキャリ …
-
-
謎の販促イベント 愛国フレンド
居酒屋やスナックなど夜の商売のご相談も多い今日この頃。 景気が悪いと夜も出歩かな …
-
-
むじん君じゃないんだから
お客さんとソーシャルメディアのお話をしていてよく遭遇するのが「顔出しは絶対嫌」と …
-
-
「デジカメ取りまくり」法
昨日は中小企業家同友会釧路支部のマルチメディア研究会例会で僕が講師の番でした。 …
-
-
システムを選ぶか?あなたを選ぶか?
釧路に限らず地方都市で商売をやっていると、全国チェーンの大型店が出てきて小さなお …
-
-
最初の一歩
最近、「乗山さんは絵を描けて良いですね~。私なんか絵心がなくて」って言われること …
-
-
泳がざる者商いするべからず
仕事柄、地方の商店街のお店対象のセミナーや相談を受けることが多いです。 どの街も …
-
-
自分は人にどう見られているのか
あなたは、自分が他人にどう見えているか分かりますか?昔、初めて自分のしゃべってい …
-
-
迷った時に
僕の20代、30代は迷いの連続でした。周りの同世代のほぼ全員が一斉に就職だ、リク …
-
-
自分たちが面白がらないと
こういう仕事していると、「こんな販促物つくったんですけどどうですか?」って見せら …