コロナ資金対策(4/27版)③~人件費補填
施策最新メニューはこちら
コロナ下で会社を維持しようと思ったら、まずはコスト対策、その中でも最大の人件費コストをいかに抑えるかが最大の壁となる。
■雇用調整助成金
従業員の雇用安定を目的として、平時でも常に走ってきた制度でハローワーク(厚労省管轄)に窓口があります。雇用確保・安定のための人件費補助が目的なので人を雇用している会社は真水で人件費が補填されるので検討した方が良いでしょう。
ただし、100%ではなく、休業手当相当額の2/3が原型で、新型コロナ対策で80%、解雇がなければ90%となっています。
その後、緊急休業要請をした小規模事業者で賃金と同額の休業手当を支払う場合には100%補償と、少しずつ拡充されています。
とても良い制度なのですが、申請の複雑さ、窓口のキャパの問題等から、中々申請が進んでいない実態が各メディアで取り上げられています。
必要書類の削減等対策も出てきており、対応するサービス等も今後出てくると思わるので、粘り強くチャンレンジしましょう。
-まずは制度の理解から
説明動画⓵
説明動画⓶
説明動画⓷
-さらに自分で申請する方へオススメ
PART1
PART2

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
キャラは立った方が良い
SNS通じて友達になっている人と初対面で会うと、「今日は三線持っていないんですね …
-
-
祭りは人類の偉大な発明さ
いやー、昨晩は楽しめたな~、ってすいません。 何かお祭りが終わった後のまったり、 …
-
-
焦っちゃダメ、その気になったら思い切りね!
独立する前まで、コンピューターシステムの営業やってました。当時、一番売りたかった …
-
-
全て再現性があることです
一昨日ブログについてセミナーでお話したのですが、早速ブログを始めてみましたとか、 …
-
-
友達の友達は友達だ
SNSで直接友達としてつながった同士は、気が合えばその関係性がより深まっていきま …
-
-
今年は乱世?
新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返る暇もなくあっという間の年明け …
-
-
ブログは革命を興し自分維新となる
ブログ記事を最初にアップしたのが2010年11月25日ですから、もう少しで丸三年 …
-
-
芸みがき
芸をみがくってことかなぁ・・・。 今年取り組んだ中で自分の中で一番大きな変化。 …
-
-
本番の舞台にどれだけ立つか?
昨日の日曜日は、市内の杏園堂鍼灸院(10月から『あんずの種』に事業所名が変わる) …
-
-
商品の前にアナタ
フェイスブックのタイムラインを見ていると、「何でこの人はこんな記事ばかり流してい …