コロナ資金対策(4/27版)②~必ずチェック、あなたももらえるかも
2020/04/27
施策最新メニューはこちら
■持続化給付金
4/27からの国会の補正予算審議後スタートするコロナ対策の中で、中小企業事業者にとって最大の目玉施策【持続化給付金】があります。
売上が前年比▲50%以上下がっている事業者に、法人200万円、個人事業者100万円を支給するというもの。
-パンフレットはこちら
-説明動画はこちら
「売上が前年比▲50%以上下がっている方が対象です」
多分、夜の飲食店や旅行業関係の方は、何も考えなくても「当然該当だ!」となる方が多いと思います。
ところが、▲50%の字面だけみていると、「そこまで下がっていないしな・・・」と業種と業績によっては、そうなる方が多い。
実は、今回の事業者向け給付金の最大の目玉ともいえる【持続化給付金】の説明書きを良く読むと、全ての業種・業績の会社が対象となる可能性があると気づくのです。
・売上が▲50%の要件が、前年との一ヶ月だけの比較
・比較元は2019年1月~12月のどれか一月
・給付金額の計算は:前年の総売上-(▲50%以上下がっている月の売上✖12か月)
・給付額の上限は:法人200万円、個人事業者100万円
です。
仮に、昨年売上12,000千円だった場合、
今年1月以後、前年同月比▲50%以上下がっているのは3月
この場合の持続化給付金を計算してみると
12,000千円-(550千円×12ヶ月)=5,400千円 と上限を遥かに超えています。
よって法人の場合の上限、2,000千円の支給となります。
何故、全て事業者が対象になるうるかというと、1~3月までは該当しなくても、この後の4月~12月までだと充分あり得るでしょう、という事です。
それとそれほど年間の売上で業績が落ちていない会社でも、月変動の激しい事業だと、前年同期比▲50%なんて平気であり得るでしょう、という事です。
今の政府の条件だと、上記の事象でもOKですから、国の想定より対象事業者数が多くて、さらに補正予算組むことになるのではないでしょうか。
ということはこの給付金は相当殺到するのが予想される。
とにかくコロナ禍は何でも殺到が繰り返し、繰り返し起きている。代表的なのはマスクなどの小売崩壊、医療崩壊。郊外行楽地への人の殺到、ちょっと前の政府系金融機関の窓口崩壊、雇用調整助成金のハローワーク窓口崩壊、多分どうみても申請が殺到するこの持続化補助金も同じことが予想されます。
必要書類は(1)確定申告書の写し、(2)▲50%が分かる文書、です。
早い支給を目指す方はすぐにでも書類準備をした方が賢明で、スタートの号砲がなったらすぐWEB申請or郵送したら良いですyo。
■地方自治体の給付金
都道府県毎に休業要請を行う事業者への交付金が創設されました。
-北海道はこちら
さらに市町村でもそれぞれ創設されています。
-釧路市はこちら
対象業種が決まっていますが、道の給付金を補完する形となっており該当する方は申請してください。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
お友達消費の時代
昨日の記事で今や紙販促だけでなくフェイスブックやブログのSNS発信が欠かせなくな …
-
-
逆さの発想
先日、フェイスブックで、本屋さんの看板で「本」という一文字を逆さまにした大看板の …
-
-
なんでもマインドマップ
最近、試しているのが毎日のスケジュールをマインドマップで書いている。 なんてこと …
-
-
経営者、成るも、成らぬも、自己責任
創業スクールで2講話す予定です。 最近の創業の状況をお聞きすると、セミナーを受け …
-
-
全く想像も出来ないことが起きた
ブログをはじめて3年半位になります。フェイスブックはもう少し後から始めて、3年弱 …
-
-
未来予想図Ⅲ S2M
何やら怪しい今日のタイトルです。同じネタを何度も登場させて恐縮ですが、東京出張の …
-
-
戦う前に勝負はついている
夏の高校野球予選真っ盛り、釧路の代表は昨日帯広勢に負けて全校姿を消しました。残念 …
-
-
ネットメディア進化論
昨日は出張前に片付けておきたい事務作業に集中していましたが、出来た上がった資料を …
-
-
売上アップのための取組みセミナー
昨日は中標津で日本政策金融公庫主催のセミナーでお話しました。 夕方、中標津寿宴で …
-
-
どなたでしたっけ?
季節の変わり目、飲食店からの新メニューのご案内やスナックから◎△周年記念のご案内 …