はじめにんげんに思いを馳せて・・
釧路湿原はかつて海だった。
そこは理解していたつもりだったのですが、今日湿原の手前の北斗遺跡の屋根ふき実習に参加して湿原がかつて海だったことが体感できました。
湿原の回りには釧路の住宅地も含めて40以上も旧石器時代、縄文時代の竪穴住居跡が見つかっているそうです。
今日見たのも、その遺跡の一つで、一つの穴が家一軒の空間。
竪穴なので地面に穴を掘って、そこに柱と壁を組み、天井は葦(よし)を葺いてつくってあるのです。
住居跡は皆高台にある。ってことは今釧路市民の多くが住んでいる平地は、釧路湿原も含めて海だったということです。
1万年前位だから、そんなに昔でもないと言えばない。
住居の中は囲炉裏もあって、ちゃんとしていて雨風も入ってこない(多分)。内部は中々快適だったんじゃないかと思いました。
それにしてもこんな身近に、縄文時代の遺跡が見られるなんて知りませんでした。
史跡北斗遺跡展示館もとても充実した施設で、学芸員の方の解説もあり、太古の釧路湿原の歴史が良く分かりました。
釧路湿原も見渡せて、石器時代、縄文時代を感じられるこんな素晴らしい場所、はじめ人間に思い馳せた一日でした。
【お知らせ】
**************************************
無料の専門家派遣制度があります。
本格的なコンサルティングを受けたいけど敷居が高いのでは?
と躊躇しがちです。
そんな方にオススメ。
無料で6時間✖3回、日時も自由に設定できます。
売上アップ、資金繰り等、解決して前に進みましょう。
詳細とお申込みはこちらから

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
さりげないけど嬉しい
春の嵐の日曜日、JRも飛行機もみな運休のようです。出張じゃなくて良かった。 先日 …
-
-
時の経つのも忘れて
仕事の合間に結構音楽にかかわるものに時間を割いています。 昨日はカラオケ大会の替 …
-
-
有名人の定義が変わった
昨日の記事で、マスコミ有名人をセミナーに招いても知名度だけで集客できるわけではな …
-
-
そんな閑なお客さんは居ない
数日前に書いた 「ただの良い人」で終わってないかという記事はとても反応が大きかっ …
-
-
存在感を出したい方へ
毎日、ブログ文章を書くという習慣をつけてほぼ4年経ちました。その前からブログは書 …
-
-
野生の証明
中小企業診断士の仕事の中で財務診断をする局面は結構多いです。3期分の財務諸表を頂 …
-
-
パシャ!便利!クラウド
先週から2週間に渡って地元でマーケティングセミナーをやっています。 研修はアウト …
-
-
経営診断~数値に疎い者経営するべからず
昨日は、新しいメニューとして【反転スタート経営診断】をご紹介させて戴きました。 …
-
-
残念ながらお役に立てません
僕の名刺の一番上には、売上アップアドバイザーと書いています。だからと言ってそれ以 …
-
-
バック・トゥ・ザ・フューチャー
新年早々、フェイスブック投稿をミスってしまいました。 コメントが入って「2006 …