盛らばさらば!
「補助金は魔物である」とはよく言われる話です。
実際にこれまで多額の補助金が投入されながら最終的に経営破たんにまで至った事例を少なからず見てきました。
多くは、補助金も含めて多額の資金を投入して商品開発をしたが、その開発商品が市場で思うように売れなかったことによるものです。
その中のある商品のことがふっと頭に思い浮かびました。
「A商品が何故売れなかったのか?」
そのA商品について、開発した社長さんがその優れた機能について何度も説明してくれました。何故、何度も説明してくれたかというと、僕が何度も聞き返したからです。
何故、僕が何度も聞き返したか?というと、社長の説明を聞いてもどこが優れているのかが、スコーンと呑み込めなかったからです。もう聞けば聞くほど、分からなくなる感じ(笑)でした。
今思うと、ここに売れない本質があったのではないかと思います。
つまり一言でこの商品を買うメリットを伝えきれない。
何故一言でメリットを伝えきれなかったかというと、本来のB機能に加えて、C機能を加えて、さらにD機能までついている、つまり機能てんこ盛りにして、「どうだ、凄いだろう!」という内容だったのです。
そして多機能をつけたおかげで開発コストはかさみ、さらにランニングコストも大きく膨らむというおまけもついてきました。
そもそも人間の頭は同時に複数の情報を理解することができません。
1.「B機能が優れています」と言われれば、なるほどとその良さが素直に理解できます。
2.「B機能に加えて、C機能もあります」となると、混乱してきて、商品の理解が出来なくなってきます。
3.「B機能、C機能に加えて、D機能もあります」と言われると、ほとんど頭にはいらなくなり、理解するのが面倒になります。
商品設計の段階で、沢山の機能を盛れば、それだけお客さんは欲しがるはずだ、と考えた時点でこの商品は破綻していたのだと思います。
あれもできます、これもできます、と言った瞬間に商品には霞がかかり、良く分からないモノに姿を変える。
良く分からないモノは、良く分からないモノのまま、どんな優れた機能を持っていたとしても、現世を離れ黄泉の国を浮遊し続けるのです。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
カトリーナに学ぶ復興
私は6年ほど前よりカジノ誘致の活動をしてきましたが、昨年道庁主催のカジノに関する …
-
儚き夢に散る
大河ドラマの平清盛は昨日が最終回。夏くらいから見れなくて撮り貯めたビデオを一気に …
-
まずリアルの場に出でよ!
SNSは日々発信だけでなく読み方が大事で、こちらがちゃんと読まなければ自分の記事 …
-
SNSは先祖帰り
江戸時代の話、呉服屋の商いで火事になったら、いの一番に持ち出さなければならないの …
-
らしさを出そう
昨日はお客さんとホームページについてWEBの技術者も交えて打合せしました。 構成 …
-
見えないままでは・・・
最近、年のせいかよく感じるのが「時間は有限だ」という事。毎日、相田みつをさんの日 …
-
FBの限界か
またまったフェイスブックネタで恐縮ですが、 何日か前から旭川で少年が行方不明にな …
-
ゾウさんのエサ代
一昨日、釧路公立大の地域経済研究センターに新たに着任した佐野修久氏の講演とワーク …
-
草葉の陰から
昨晩から札幌に来ています。 ホテルは京王プラザホテル。昨年の今頃は中国人を中心と …
-
10年たちました・・・
昨日は日帰りで北海道ITコーディネーター協議会の定時総会へ札幌に出かけました。 …