売上アップアドバイザー シーサー君

*

素直なままで

   

コンサルティングやワークショップの場でやり方を説明してから実際にやってもらうというシーンは色々なケースで良く出てきます。

ところが全く同じ説明をしても、会社や個人によって相当出来不出来の差が出てきます。
以前から、この差はどこから生まれるのだろう?と考えていました。

例えば、こういうことです。
あらゆる販促物で決定的な働きをする「キャッチコピー」の効果的なつくり方について事例を挙げて説明します。
何故事例を見せるかというと、いきなり好きにつくって下さいといって効果的なキャッチを創れる人はとても少ない。逆に事例を見せて「これを自分の業種や商品に当てはめてまず真似てつくってみて下さい」というと、あらぁ~びっくり!これは刺激的でばっちり目に入るわ!と感覚的にそのレシピが身につくからです。

何故、コンサルティングやセミナーを受けているのでしょうか?
既に自分の中にそれらの中味を持っていればセミナーもコンサルも受ける必要なんかないのです。持っていないからお金を出してその時間を節約しているのではないですか?

今自分に無いものだから、そのまま真似るのです。でないとモノに出来ないから。

以前スキーをやっていた頃、結構運動神経が良い人でも恰好悪いフォームのままで中々上達しない人が結構たくさん居ました。その原因は「我流」で押し通してしまっているから。
「我流」でやっている限り限界があるし、本当に上手くなろうと思ったら基本を学ばないとムリなのです。

それと同じで「我流」で作ったコピーは、ほぼ100%相当つまらないです(笑)。あまりにもつまらないので素通りされるのは確実です。

で、この「我流」から離れられない人はどんな人が多いかというと、僕の経験ではベテランで管理職的な地位の方。もちろん、これは個人差があって若い方でも同じようなことを繰り返す方もいて一概には言えませんが、これまでの傾向からはそう言えるのです。

結局、「我流」という固定観念から抜け出せないのは新しいことを受け容れる「素直さ」に欠けている、そこの柔らかさが足りないのかもしれません。
決して「我流」や「自分らしさ」を否定するものではありませんが、基本が出来て初めて「我流」と「自分らしさ」が生きる。

まず基本を素直なままに受け入れる柔軟性を持つことではないでしょうか。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

プロフィールが命です

最近、ご相談のお問い合わせのメールや電話が増えてきています。ブログ経由の方が殆ど …

最後の桜も少しだけ進む

今朝の釧路。 昨日の釧路市役所前の桜のつぼみも少しだけ咲いてきた。 < 2回クリ …

ブレキジット(Brexit)って知ってる?

一昨日のセミナー中に、受講生から「え~、イギリスがEU離脱だって!」と驚きの声が …

皆勤賞の意味がやっと分かった

ブログを毎日続けるとか、メルマガを月2回発行するとか、ニューズレターを月1回発行 …

ブログがマストなもう一つの理由

昨日、ブログがマストな理由について、記事が検索されやすいので色んな切り口でブログ …

描く絵が好きだから

飲食店の中でもレストラン、居酒屋、スナックなどは一店舗の個人でやっているお店が多 …

面白い仕事は自分が面白い

先日、大きな講演会を聴講し素晴らしい内容でした。 廻りの方々も同じことを感じた方 …

いつも見切り発車で良い

紙の販促でもSNS販促でもアドバイスをすると「色々と勉強をして準備してから始めた …

あなたはキムタクより目立っているかも(笑)

販促物に顔を出すと良いと昨日の記事に書きました。実際に販促物で顔を出す、出さない …

新しいリアル

昨日は販促塾4日目、テーマはSNS発信でした。 この塾も始めて8期、1年半位やっ …

PAGE TOP