ブラックボックスの舞台裏
今や企業の最大の悩みとなった「人が採れない」問題。
この難題に福音をもらたすのがブログであると前回のコラムで書きました。
現実に合同企業説明会などの会場で殆どスカスカの会場の中で、その会社のブースだけ行列をつくっているし、このご時世に継続的に新卒を採用できているのです。
その大きな要因が日々したためている経営トップのブログ。
ブログとは不思議なもので、ウソが書けないし、書いても読者は何となく見破ってしまいます。その会社の日々諸々の舞台裏や書いている者のホンネが自然に浮き彫りになるのがブログなのです。
ブログというのは本当に興味のある人以外、絶対見ないメディアです。
会社側から見れば、まさに相思相愛の理想的なメディア。
そんな興味のある求職者のもっとも知りたいのは、本当はどんな会社なのか、パンフレットに書いてあることの裏側、舞台裏が知りたい。
その一番のブラックボックスがすっきり見通してもらえて教職者の不安に対する答えを提供できるのがブログというわけです。
これから企業が長期的に生き残るためには、仕事をする人材を確実に確保できる会社かが問われている。
経営者には慧眼をもってこの問題にあたって欲しいなと思います。
【お知らせ】
**************************************
11月24日(金)スタート5日間【第10期 販促の達人養成塾in釧路】のご案内
1~6名の少人数性グループコンサルティングで、参加各社毎のオリジナルな「儲けの仕組み」を構築します。
詳細とお申込みはこちらを
**************************************
新人店長からベテラン店長まで 儲かる店の「店活」5大戦略セミナーのご案内
札幌(12月5日または1月15日) 東京(12月7日又は1月18日)15名定員
現場から収益を産みだす店活(みせかつ)についてお話します。
詳細とお申込みはこちらを

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
来年もまたやれる釧路でありたい
昨日は「真冬の沖縄ナイトin釧路」。去年に引き続きのステージでした。 まず私シー …
-
-
あなたはキムタクより目立っているかも(笑)
販促物に顔を出すと良いと昨日の記事に書きました。実際に販促物で顔を出す、出さない …
-
-
笑顔を出そう
お客さんに会社の雰囲気を知ってもらい親しみを持ってもらうには 社長や社員の顔を出 …
-
-
きっかけづくり
サービス業の中でもマッサージ、鍼灸、カイロプラクティック、整体など施術サービスを …
-
-
うまくやりたいと思ったらうまくやろうと思わないこと
昨日の記事で、SNSの住民にならないと忘れられた人になってしまうと書きました。S …
-
-
エクスマ塾65期雑感
昨日でエクスマ塾第65期の北海道シリーズが修了しました。今回の塾は様々な驚きがあ …
-
-
価値は手に宿る
ここ数日どこに行ってもめっきりインバウンドの方々が居ない。 コロナウィルス禍で一 …
-
-
神頼みか!
あるサービス業の業界団体で地元経営者にアンケートを取ったら意外な答えが結構あって …
-
-
マーライオンの秘密
やっと昨日昼から食事を摂り始めました。 おかゆとは言え、食べるという行為は何と嬉 …
-
-
「ない」を「する」に変えるだけ
中小企業金融円滑化法が3月末で期限が切れて、金融庁から銀行に対して引き続き金融支 …