売上アップアドバイザー シーサー君

*

行列の出来る店でやられた~

   

僕は昔から今に至るまで、初対面で向かい合った人から必ず驚かれることがあります。そしていつも同じセリフを言われてきました。

それは一緒に食事をしていて「あなたほど早食いの人を見たことがない」というもの。
別に急いで食べているわけではないのですが、人より相当早く食事が終わります(笑)。
あまり良いことでもないし、全く自慢にも何にもならない特徴なのです。

そんな僕が先日、東京に出張した時、僕よりもっとすごい人が居ると一瞬錯覚した出来事がありました。

北海道の田舎に居ると殆どないのですが、都会での昼食時に良くみるのが人気店の行列です。
以前から出張時にそのラーメン店の行列をみていたので、ちょっと時間が出来たので僕も並んでみた。

丁度雨が降っていて、雨の中時間つぶしにスマホのゲームをしながらじっと並んでいました。
並んでいる最中に店員の方が、行列の一人一人に何か聞いているのですが、良く分からないので僕は取りあえず「普通でお願いします」と答えました。

待つこと30分、やっと店内に入れました。
10席のカウンターだけの店。

メニューも基本は一つしかなく、トッピングを券売機で選べる程度です。
席につくと再度店員さんが、何か聞いてくるのですがよくわからないので先ほどと同じく「普通でお願いします」と答えました。

ついに出てきました!
豚骨風のダシにもやしと野菜が山盛り、分厚いチャーシューが2枚、完全に僕好みじゃあ~りませんか!

早速食べてみると「うまい!」
さすがに名店だけある。

しかも野菜に埋もれてぎっしり太麺がつまっていて、ボリュームも満天。

といつも通り、夢中になって食べていたのですが、途中でいくら食べても麺が減らない。
いくら美味しいラーメンでも何だか苦しくなってきました。

ところが、一緒に席についた右隣の10代の細見の少年は食べ終わってしまいました。
そして左隣の小太りのサラリーマンのおじさんも食べ終えた。
この凄まじい分量のラーメンを、何と東京の人は食べるのが早いのか!!!

と最初は思ったのですが、もしかして・・・・
そう言えばこの人たち、店員さんに聞かれて「1/3にしてください・・」とか「半分で・・」とか言っていたような。

ここでやっと気づいたのでした。
ここの麺の分量は「普通」を頼むと、標準の2~3倍位あるのだ、ということを。

だから常連さんは、「半分で」とか「1/3で」とか頼んでいたんだ。

というわけで、残念ながら完食せずに途中で箸を置きました。
何だかお店にも残して申し訳ない気がしました。

せめてシステムをPOPかなんかで書いてくれると助かるけどな~。
でも美味しかったから、また行きたいと思います。

今度は「1/3でお願いします!」ときっぱり言い切ります(笑)。

【お知らせ】
**************************************
11月24日(金)スタート5日間【第10期 販促の達人養成塾in釧路】のご案内
30
1~6名の少人数性グループコンサルティングで、参加各社毎のオリジナルな「儲けの仕組み」を構築します。
詳細とお申込みはこちらを

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

ダブルで朝スッキリ!

最近、朝ランする時には必ず神社でお参りするのが習慣になってしまいました。 僕は神 …

相手を説得するシナリオを書こう!

先日、お客さんの新規事業のお話を伺って、まとまった事業資金が必要な局面であること …

発信力を見える化しよう

昨日の夕方、北海道新聞夕刊の地方欄に載っていた釧路市の老舗ジャズ喫茶ジスイズが閉 …

経営者はブログくらい書こうYO

昨日の記事で組織というコミュニティがそよそよしい、うまく行っていないのは、類は友 …

〇▲ペイ狂騒曲の裏側で

先日、キャッシュレスに関するセミナーでお話をしました。 〇▲ペイが次々と登場し、 …

お客さんを創造する

ゴールデンウィークですが溜まっている書類づくりや父の月命日や葬儀など重なって、何 …

システムがよくても客は増えない

スキップカード組合の総会で講演をしました。 スキップカードは釧路市の商店街や個店 …

7月です

気がついたらもう7月。 釧路はこれから9月一杯まで一年で一番過ごし易い季節を迎え …

回せ!内燃機

今朝の朝ランは△16℃と格別に寒かったです。 北海道以外の方は中々想像がつきにく …

散ればこそ咲く

今日は土曜日、ちょっといつもと違うテーマです。 最近、葬儀に出ることがやたら多い …

PAGE TOP