ご存知ですか?知財って
昨日はかなり久々なんですが釧路工業技術センターに行ってきました。
要件は商標についての相談。
実は自分の商品について一応商標を取っておこうかな~と思いたち、以前にこの窓口は何度もお客さんに紹介していたのですが、自分で使ってみました。
札幌の北海道知財総合支援窓口のサテライトが通信窓口(テレビ会議方式)という形で地方都市でも利用できるのです。
1時間半位の時間で、色々と説明受けたり、Q&Aでばっちり分かりました。
知財に関する中味の濃いセミナーを受けた感じで、ポイント、注意すべき点等理解でき、あとは自分で申請書書いて出すだけ。
実は以前に僕のお客さんも、この商標権を侵害したとして、相手から訴えられて店名や看板を付け替えざるを得ず、ひどい目にあったことがあります。
この場合は分かってマネしたらしく、確信犯だったので、どうしようもなかった。
最近だと「白い恋人」の石屋製菓が「面白い恋人」の吉本興業を訴えたり、この知的財産模倣の問題は企業にとって死活問題になることもままある。
まあそこまで大袈裟でなくとも、商標を取るという行為は商品に取ってプラスに作用するし、自分で一度取ってみようということになったのです。
ちなみに、この窓口無料ですし、全国どの都道府県にもあるようなので、気になる方は是非利用してみたら良いですよ。
窓口の相談員の方がとても親切でした。
【お知らせ】
**************************************
11月24日(金)スタート5日間【第10期 販促の達人養成塾in釧路】のご案内
1~6名の少人数性グループコンサルティングで、参加各社毎のオリジナルな「儲けの仕組み」を構築します。
詳細とお申込みはこちらを
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
あの時三線を弾いておけば良かった
8月の1、2、3日と3日連続で、釧路プリンスホテルのビア・パーティで演奏します。 …
-
ニックネームの効用
名刺の表にブログ検索用に「シーサー君 ブログ」と書いています。 名刺交換した時に …
-
人生はインとアウトの落とし前
毎朝ランニングをして写真をFBでアップしていますが、「痩せましたね」と会う人、会 …
-
本当に役に立つ科目とは?
昔、学校で習った勉強って、今の自分の仕事にどれくらい役立っているのかなぁって考え …
-
判断の基準は誰に読んでもらいたいのか?
先日、道端で受けた質問がありました。何故道端かというと遅い昼食をとりにショッピン …
-
何事も訓練です
これだけ毎日文書を書いていると、書くこと自体に苦痛を感じることは殆どありません。 …
-
こんな時に声かけてね~
今、僕の名刺には中小企業診断士の他にもう一つ資格名を書いています。ITコーディネ …
-
チャレンジしなけりゃ意味ないさ
一昨日は中小企業家同友会の長崎同友会よりユニオンソフト㈱濱田社長、三重同友会より …
-
人生を変えるきっかけに
毎回、セミナーが始まる前に集まってくれた方々にSNS率を調べるのに挙手をお願いし …
-
あなたのブログは読み易いかな?
先日、いつも読んでいる勝間和代さんのメルマガで面白い記事が載っていました。その内 …