自分の書いたこと、やってる?
毎日ブログ書いていると、過去にどんな内容の記事を書いたかなどいちいち覚えていません。
いいね!の数が極端に多くてウケた記事だと印象に残っていますが、それ以外は題名を見てもどんな内容だったかな・・と思い出せないことが多い。
最近、新しい記事をアップして、下の方に表示される過去記事の題名を見て、興味をひかれたものを読むようにしています。
自分の過去記事を読んで感じるのは「俺って良い事言っているよな~」ってこと(笑)。
自画自賛するわけじゃないんですが、マーケティングの本質をついた良いことを言ってます。
もし、俺の書いていること全てやっていたら、今頃大富豪だ(笑)。
何を言いたいかというと、自分で言っていることを自分で出来ているか?というと、全然できてないということです。
はい、頭では分かっていてもそれをやっていないという典型的なヤツです。
ということで、自分のブログを常時読み返し、やってないことをチェックして一つでも二つでも行動するってことをやってみようと思ってます。
自分のブログを自分自身のチェックリストに使ってみます。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
ホームページは商談の場
昨日はいつもブログを読んでくれている歯医者の先生とお話をする機会がありました。 …
-
-
サル真似に勝るものなし
先日、とある英語教室のパンフレットを見ていたら、まず無意識に会話を真似ることが重 …
-
-
靴は泣いている
最近、明らかに体重が増えていて体調も今一。このままじゃ病気になっちゃいそうなので …
-
-
「繋がる」から生まれる
今日は土曜日。でも仕事です。しかも夜まで。 この頃こころがけて実際にやっている事 …
-
-
お金の使い道
ROEという数値をご存知ですか?ROEとは株主資本利益率のことで 【当期純利益/ …
-
-
和む瞬間
仕事をしていると日々郵便物がたくさん届きます。 ほとんどは請求書だったり、役所の …
-
-
テーマは一つ、欲張りさんサヨウナラ
チラシの添削を結構頼まれる今日この頃。作ったラフ案をメールかFBメッセージに添付 …
-
-
既視感は全てを覆う
お盆も明けて小売の世界では夏物処分と秋物商戦の始まりです。 「先生に言われた通り …
-
-
お盆はテントでどうですか?
今年のお盆は皆さん何をされます? 時には演劇なんってのはいかがでしょうか。 栄町 …
-
-
そこから先が大事なのさ
今回の中小企業金融円滑化法終了への対応に関するセミナーはとても良い経験でした。コ …