売上アップアドバイザー シーサー君

*

奇跡のコミュニケーション

   

昨晩は、来週行われる守成クラブ釧路のカラオケ大会という1年で最も盛り上がるイベントのグループ練習がありました。
そこでとても新鮮でかつ驚くべき発見をしました。

カラオケ大会と言っても、ただ歌唱力を競うのではなく、例年大人の学芸会の様相を呈していて、歌あり、踊りあり、寸劇あり、コスプレあり、照明や大道具も入り、グループによっては中々見事な出来だったりします。

我がグループは今年は何となく準備が遅れ気味で、打ち合わせはするのですが、人数も集まらず、盛り上がるのかな~・・・やばいな、と内心思っていました。

で、昨日も打ち合わせしていて概ね企画も見切り発車で、まず唄ってみようということになり唄い始めました。

・・・結構いいじゃん。って感じで無心にやっている内に、振りつけはこうしよう、ああしようとなって、踊りも交えて歌を繰り返す。

こんなことを夢中でやっていてふと気付くと、今日の始まりの皆さんの不安げな表情と打って変わって、笑顔、笑顔、笑顔、笑顔。
一体この変化は何なんでしょうか?

人と人が心から打ち解けて仲良くなるのに、音楽や踊り、さらにこれらを交えた舞台づくりほど強烈なパワーを持っているものは他にないのかもしれません。

社内で普段からコミュニケーションが不足して隙間風が吹いているような会社も多いのではないかと思います。
メンバーが参加して唄って踊り舞台を創っていくようなイベントをやると良いと思うし、仕事にもこんな要素を取り入れてやってみては如何でしょうか。

心からそう思います。

【お知らせ】
**************************************
5月25日(木)スタート5日間【第7期 販促の達人養成塾in釧路】のご案内
30
2~6名の少人数性グループコンサルティングで、参加各社毎のオリジナルな集客システムを構築します。
詳細とお申込みはこちらを

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

11月29日(火)北見市でマーケティングセミナーやります

今月末、北見市でマーケティングセミナーやります。 何と無料です。 このブログを読 …

セミナーの意義は最初の一歩のために背中を押してあげること

昨日はシーサー君コラボセミナーの2回目で元新聞記者のメディアコンサルタントの荒川 …

ブログテーマの選定に悩む方へ

毎日ブログを書くという行為は、自身の販促上に或いは能力(脳力)トレーニングに素晴 …

環境って変わるもんだ

日本最東端の街根室には流氷が来ています。 最東端という事は国境の街でもあるのです …

もっと人前で上手く話したいと思っている方へ

僕は経営コンサルタントとして独立して15年になるんですが、以前は人前で話すのが苦 …

発信通りに人は集まる

昨日のブログで、販売士研修の受講者のSNS率が低かったけど、こちらの方がむしろ一 …

人間は面白い方になびく

テレビが生誕して60周年だそうでNHKが糸井重里さんの司会で「テレビの未来はどう …

シェアの時代

SNSをやるようになって自分の投稿だけでなく、フェイスブックではシェア、Twit …

まだ作るの?

この地でコンサルタントをやっていると、さすがに北海道なので食べ物のご相談が多い。 …

あなたの価値は何ですか?

あなたの商品の価値を一言でいうと何ですか? と言われると、ギク!っとしませんか? …

PAGE TOP