僕がバカだった!
スマホをAndroidからiPhone7に変えて5日目です。
世の中、iPhoneユーザーの方が多い位ですから、今更何言ってるんだ!と思う人も多いと思うのですが、その使用感と完成度にびっくりしています。
僕はフェイスブックやTwitter、インスタグラムなど割とスタンダードなアプリしか使わないし、同じアプリを使う以上、それほどAndroidとの違いはないだろうと高をくくっていました。でもそれは違った。
何が違うかというと、身体的な使用感とかフィット感かな。
人間工学的にストレスなくスムーズに使えることを第一義に優先させた設計になっているように思う。
今となってはこれまでのAndroidスマホが切り貼りして寄せ集めた機械に思えるのに対し、iPhone7は機械なんだけど、まるで生き物のよう、というか・・・。
僕はAppleの回し者ではないですが、5日間使っての正直な感想を書き留めておきます。
要するに、あれだけ色々な人から忠告されていながら、変えなかった僕がバカだったってことです!
【お知らせ】
**************************************
5月25日(木)スタート5日間【第7期 販促の達人養成塾in釧路】のご案内
2~6名の少人数性グループコンサルティングで、参加各社毎のオリジナルな集客システムを構築します。
詳細とお申込みはこちらを
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
4年という歳月
リオ・オリンピック、連日連夜くぎづけになっています。 今回のオリンピックのロゴを …
-
ターゲティングはお客さんに成りきれ!
「世の中の全ての会社に言いたい。どうして僕の所に相談に来てくれないんだろう?来て …
-
AirPods気に入ってます
毎日、朝走る時にiPhoneで音楽をかけながら走っています。 でもiPhone7 …
-
発信が会社を救う
今週の金曜日に札幌でセミナーをやるのでその準備をしてました。パンフを良く見ると僕 …
-
カーネーション
朝の連ドラを毎日見ているのですが、今の「カーネーション」、婦人服の小篠三姉妹の母 …
-
資格が泣いている
昨日は販売士の資格更新研修の講師のお仕事で、毎年この時期にやっています。 マーケ …
-
自分の書いたこと、やってる?
毎日ブログ書いていると、過去にどんな内容の記事を書いたかなどいちいち覚えていませ …
-
悩みなきところに仕事なし
今年の釧路の冬は雪が少なくて助かります。 と思っていたら、昨日金物屋さんの奥さん …
-
本番の舞台にどれだけ立つか?
昨日の日曜日は、市内の杏園堂鍼灸院(10月から『あんずの種』に事業所名が変わる) …
-
根っこが大事さ
丁度出張で東京に来た先で友人と飲みました。彼は中小企業診断士の試験を勉強中でどう …