たかが毎日、されど毎日
ホントに便利な時代になったものだとつくづく思います。
今やっている集客道場の塾生がブログを再開してフェイスブックでリンクしたら、その投稿を見てオーダーが来たとのことで、発信したら発信しただけの反応があるのに驚いたという話をしてくれました。
SNSやブログが出てくる前に、同じことをやろうとしたら、チラシを作って新聞折り込みやポスティングをするか、広告を出す位しか方法がなかった。
もちろんコストも時間もかかる。
でもインターネットとSNSなら、思いついたその場で発信して、次の瞬間に相手の目に止まり即決なんてことは普通にある。
これだから紙メディアが相対的に衰退し、印刷屋さんの商売が上がったりになるわけです。
まあ、全ての発信がこんなにうまく行くわけではないのですが、その気になれば門戸は広く開けられているし、とにかく相手に情報を伝えるのが次元が違うほど簡単な時代になったのですから、発信しないことには多くの機会を逸することになる。
こんな時代ですから、毎日発信するって大事だな~と思っています。
もちろん、発信だけでなく、よく読む、いいね!したり、コメントも含めて、たかが毎日、されど毎日。
僕らは相当SNSの中で生きているのです。
多分、これからも益々ね。
【お知らせ】
**************************************
【4月24日「店長のための5つ☆集客ポイントセミナーinくしろ」のご案内】
景気悪化の影響を受けず自力で稼ぐ5つの戦略セミナーです。詳細とお申込みはこちらを
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
まずリアルの場に出でよ!
SNSは日々発信だけでなく読み方が大事で、こちらがちゃんと読まなければ自分の記事 …
-
キープ・オン・クレイジー③
昨日はかもめホール(旧港町ビール)で音楽イベント「くしろっく」に出ました。 昼頃 …
-
ズッコけた
う~ やっと終った!!さっき書類を作り終えて郵送した!! 実は連休後半にずっと取 …
-
エクスマは何故人を魅了してやまないのか?
一昨日は釧路プリンスホテルの講演、昨日は喫茶リリーでのエクスマセミナーと2日間、 …
-
4年という歳月
リオ・オリンピック、連日連夜くぎづけになっています。 今回のオリンピックのロゴを …
-
えこひいき万歳!
本州では連日暑さが続いているようですが、わが街釧路ではこれから9月にかけて1年の …
-
リスクは人を育てる
毎朝極寒の中、ひどい路面をランニングしています。 どの位ひどいかというとこんな感 …
-
自画自賛が許される場、許されない場
今日はフェイスブックの投稿についてのコンサルをしていました。 個人アカウントでの …
-
既に起こった未来
新年3日目を迎えました。釧路近郊の釧路町の実家に泊まっています。正月の間、身体も …
-
読書はいいね!
昨日は読書会、課題図書が辻邦生の「安土往還記」でした。 この読書会は隔月で日本文 …