霧フェスの夜
2016/04/28
毎年恒例の霧フェスティバル。
今年は天気がまあまあだったせいもあり大盛況。
ビールを買いに行くにもぎっしり人が居るため中々辿りつけない
ほどでした。こんなに釧路にも人が居たのかって思いますね。
われら道東管隊がレーザーショーとメインゲストのサンプラザ中
野君の前にステージに上がりました。
夕暮れの野外で満員の会場、ウッドストックやローリングストー
ンズの気分を味わえました。
満員の聴衆を前に野外で演奏するってのはこの上ない快感です。
久々に演奏していて気持ちよかったです。
演奏終了後、いつもの炉辺王将へ。
飲んでたらのれんをくぐってひょっと現れたのが、大船渡で被災
した漁師の次郎さんでした。
毎年この時期さんまを採りに釧路に来て王将に来ているのです。
津波で家も船も流されましたが、家族は仮設住宅に今は入れた
そうです。
常連さんたちから入店した顔をみて拍手が沸き起こりました。
真っ黒な波が襲ってきたといいます。近所の人も亡くなった方も
多く、次郎さんは地震直後に港から家に車で戻り奥さんを乗せて
一番の高台に避難したそうです。
今回なくなった方の多くが海が見えない場所に居た方々だとの事。
まさかこんな内陸まで津波が来ないだろうと思い避難しなかった
方が津波に会ったようです。
釧路市役所や警察所が今の場所では同じことが起こったら全てマヒ
してしまうよと実感を込めて言っていました。
でも生きててよかった。
次郎さん、唄もうたって本当に楽しそうな夜でした。
明日は漁に出るそうです。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
今のあなたは十分魅力的だ
昨日に引き続きUSPについて。 単純化して考えると、USP(自分独自の強み)を商 …
-
読書会メンバーで良かった
昨日は今年最後の読書会でした。隔月でやられているのですがもう80数回を数え15年 …
-
今年も燃えた真冬の沖縄ナイトin釧路
昨日は真冬の沖縄ナイトVOL8、真冬の割りには気温が高く、天気予報の雪マークが雨 …
-
仕事収めです
僕は今日で仕事収めです。日中仕事を終えた後、毎年恒例の会計事務所主催の仲間内の忘 …
-
こんな釧路に誰がした
昨晩「くしろの未来を考える会」で、釧路公立大学の下山准教授が「釧路市財政および地 …
-
旨い~けど難点が・・・
昨日は、友人の家の庭でアイヌネギ(ギョウジャニンニク)のパーティでした。GW中な …
-
有名人で人は集まる?
昨日はセミナーの案内をブログの記事にしました。自分のセミナー以外に自分が企画に関 …
-
スケルトンな自分を見つめて
業績不振で事業の今後について相談したい、という依頼を受けることがあります。 そう …
-
ちょっと恥ずかしい位が丁度良い
僕は元来人見知りで、人前に出るのは苦手です。と言いながら最近はブログやフェイスブ …
-
飛脚はもういない
日本製紙の釧路工場の生産ライン3基のうち1基を停止するというニュースが数日前に報 …