あなたの価値は何ですか?
あなたの商品の価値を一言でいうと何ですか?
と言われると、ギク!っとしませんか?
僕なら、いきなりそう言われたらギク!っとします(笑)。
それだけ普段、自分の価値、言い換えるとお客さんが自分の商品を買う理由を考える習慣がないということです。
しかし、冷静に考えてみると、自分の商品に対して評価するのはお客さん側ですが、提供する価値は自分が決めるのです。
自分の価値を言えないということは、自分の商売の良さや強みを言えない。
つまりセールスポイントが言えないってことです。
これまずい。
自分の商品の価値が見えていない人は意外に多いのです。
その価値を見出す時に大きな手掛かりとなるのが経営理念だと思うのです。
今、商売をやっている理由です。
生活のため、というのはダメです(笑)。
例えば、僕の経営理念
【クライアントが自力で収益を産む仕組みを構築するコンサルタントたれ。そのために中小企業者に寄り添い伴走しながら顧客の夢を実現します】
だからコンサルティング商品としての価値は「お客さんが、自力で集客して儲ける仕組みを会社に構築するのに、外部コンサルである自分の力を利用した方が早くて確実に出来る、そして伴走してフォローすることで結果を確実なものにする」ということです。
価値が見えなかったり、ピンボケなのは、元の理念がボケてたり、ぶれてたりするからだと思うのです。
経営理念が空疎な言葉だけで取りあえず作りましたって感じだと、商売自体がピンボケし、何時まで経っても自分で価値をうたうことが出来ない。
迷ったら最後は原点に戻るって大事だと思う次第です。
経営理念について、もし持っていない、考えた事がないという方はじっくり取り組んでみて欲しいですね。
でないと、いつまで経っても真の事業とは言えないと思います。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
視線を奪いたい
僕が関わっている企業再生事業、予算もないので集客のために手作りのチラシを持って関 …
-
-
北の漁場は大丈夫か?
かつて釧路港は日本一の水揚げ量を誇る水産基地で、僕が習った中学校の地理の教科書に …
-
-
元号アタル
昨日、入会している守成クラブ釧路の赤玉商談会で新元号を考えて当たったら高級温泉旅 …
-
-
それ禁じ手です
「ブログとは?」でグーグルで検索をかけて調べると、「個人や数人のグループで運営さ …
-
-
正月は終った釧路の朝
正月三ヶ日は毎日酒を飲み続け、結構体にダメージを与えてしまいました。 二日酔いの …
-
-
3ヶ月目のフェイスブック
フェイスブックを本格的に使い始めたのが8月のお盆すぎから。もう随分使いこんできた …
-
-
分かりづらいからこそ説明が必要
昨日は、決算とその他野暮用で夜中までかかりブログはお休み。お蔭で決算を終えること …
-
-
あなたが夢中になって読むブログは?
ブログに何を書いたら良いか迷うことってありませんか?毎日書いているとテーマが出て …
-
-
「メディアと集客」~釧路ロータリークラブ講話より
去る10月13日に釧路ロータリークラブの例会で30分間の講演を行いました。 以下 …
-
-
脳トレしようよ
昨晩、お呼ばれした懇親会で中国の白酒(パイチュウ)をあおり過ぎたせいか夕方になっ …