時間は掛かる、でもそれでしか得られないこと
毎日、ブログとSNS発信を何だかんだと言って続けています。
ブログ、FB、ツィッター、インスタグラム、これらのメディアから全く記事を投稿しない日は、これまで父の喪中の1週間、数年前のお盆のデトックス期間を除いてありません。
自分のお客さんにも同じような投稿をするように指導してきたし、多くの方はやっぱり毎日何だかんだと言いながらもSNSと付き合ってきた。
そして、僕自身も含めてそれぞれが、とてもうまく発信できるようになってきたし、自分の商売にSNSがプラスになっているのは間違いない。
最初はたいしていいね!もつかない。ツィッターなんて反応少なすぎて絶望的な気分にもなった(笑)。
でもいつの間にかいいね!も増えて、必ず見ている人が居ることが分かるようになってきた。
続けている人は皆、同じ感覚を持っていると思う。
要は何が言いたいかと言うと、成果を得るためには時間が掛かるという事。
でも時間を掛けて少しずつ少しずつ増やしてきたつながり、これ強いです。
だから反応が少なくてもあきらめない。
1日1人読んでくれる人が増えれば1年で365人、もしこれを5年やったら1825人ですよ。
多分、いつの間にか増えるってこんな感覚だと思う。
毎日コツコツ発信は絶対無駄にならないから。
でも、短期的利益ばっかり求めて、そんなムダな発信はバカバカしくて出来ないって人は、キリギリスみたいなもんで、何も起きないどころか世の中から消えていくだけだと思う。
だから毎日コツコツ発信をやらなきゃダメだよ。
【お知らせ】
**************************************
【1月30日「店長のための5つ☆集客ポイントセミナーinくしろ」のご案内】
景気悪化の影響を受けず自力で稼ぐ5つの戦略セミナーです。詳細とお申込みはこちらを

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
今年も鍛えられました!
大晦日になりましたね。本年最後のブログとなりました。 喪中の7日間と胃腸炎で寝込 …
-
-
突然の贈り物
毎日ブログを書いているのですが、このブログがどんな方に読まれてどう機能しているの …
-
-
縁結びの神様から嫌われるぞ
昨日は地元の異業種交流会の守成クラブの新チームの懇親会で初めてお会いする方も多か …
-
-
タイムマシンにお願い
昨日のブログで書きましたが、かつて子供の声で溢れかえっていた小学校の校舎が、今は …
-
-
嵐の商談
今日はシェラトン瀋陽リドホテルで瀋陽の企業と北海道企業の商談会でした。 まず北海 …
-
-
どうして選んだのだろう?
3日間釧路をあけて戻ったらすっかり秋が深まった感じです。この時期は一雨ごとに寒く …
-
-
日本のガラパゴス、根室へ
ここ10年来言われてきた言葉で「ガラパゴス化」という言葉はご存知だと思います。日 …
-
-
人違いです
昨日は釧路市民文化会館で綾戸智恵のコンサートを見に行ってきました。素晴らしいステ …
-
-
メディアは変わる
道東管隊の隊長の岡やんが最近週1回のペースでUstreamで1時間の番組を始めま …
-
-
トップセールスの秘密
僕は前職でコンピューターを売っていたのですが、併せてXEROXのコピー機も取り扱 …