売上アップアドバイザー シーサー君

*

生き残る組織のたった一つの条件

      2017/01/11

コンサルティングの世界で最も有名で誰もが今でも使っている現状分析ツールとしてSWOT分析というのがあります。
何やら難し気な言葉の響きですが、自分の会社を取り囲んでいる状況を

A.自社内部の要因(能力)
1.強み (Strengths)
2.弱み (Weaknesses)

B.自社外部の要因(環境)
3.機会 (Opportunities)
4.脅威 (Threats)

の4つの切り口で分けて考えると分かり易いよ、という事です。(SWOTはその頭文字を並べたもの)
僕はこのツールを以前は必ず使っていましたが、最近は殆ど使ったことがない。
でも、今日のクライアントの会議で事業環境が悪化しているという話が出て、上に書いたO(機会)とT(脅威)が頭に浮かびました。

自社の売上の変動が何によってもたらされているかを正確に理解しないと大変なことになると思います。

【売上が好調なのは】
たまたま景気が良くて波に乗っているだけなのか—>3.機会 (Opportunities)
コツコツ日常的に発信を続けて優良顧客との関係性深めた結果なのか—->1.強み (Strengths)

【売上が不振なのは】
殆ど発信せず、お客さんから忘れられたせいかなのか—>2.弱み (Weaknesses)
競合他社から狙われて、顧客を意識的に奪われているのか—->4.脅威 (Threats)

Bの外部要因である環境は自分では手出しができない運命なので変えようがない。
Aの内部要因である能力を変えるしかないのです。

つまり、苦境から脱するには、根本から心根を入れ替えて、自らの無能さを悟り、自分らが変わるしかないのです。
外部のせいにしても、外部は変わりようもない。

自分が変われる人間は強い。
自分達が変われる組織だけが生き残る。

己の無能さを知り自己変革できる者だけが生き残るのだと思います。

【お知らせ】
**************************************
【1月30日「店長のための5つ☆集客ポイントセミナーinくしろ」のご案内】
30
景気悪化の影響を受けず自力で稼ぐ5つの戦略セミナーです。詳細とお申込みはこちら

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

ご存知ですか?知財って

昨日はかなり久々なんですが釧路工業技術センターに行ってきました。 要件は商標につ …

夜のマーケティング

いや~何だか最近、宴会つづきで身体きついです。 昨日も中小企業家同友会くしろ支部 …

ステージも企画が命

昨日は午後から音楽づけの一日でした。 くしろ益浦夏祭りで「沖縄イヤサッサー」のス …

知財相談窓口あります

特許権、商標権に関するご相談が2件続けてきました。 特許権は発明などの権利を保護 …

お客さまの声は「天の声」

今日は朝7時に出発して車で札幌に出張です。ちょっと眠い中でのブログ更新です。 自 …

残りのその他としては・・

昨日はパリーグ、日ハムファイターズと千葉ロッテマリーンズの釧路では9年ぶりの公式 …

突然の贈り物

毎日ブログを書いているのですが、このブログがどんな方に読まれてどう機能しているの …

新感覚セミナー版暴風雪、最高!

昨日、一昨日とあかん遊久の里鶴雅でSNS&ブログ発信の一泊合宿研修に参加してきま …

遠くに居ながら同じ町内会?

昨日は釧路市から車で1時間30分の弟子屈(テシカガ)町へ。連続した暴風雪の後、雨 …

驚きの連続でした

4泊5日の中国瀋陽の旅を終え帰途についています。 香港以外の中国本土に渡ったのは …

PAGE TOP