声掛けしなけりゃお仕舞よ
昨日は、中小企業家同友会釧路地区会のマルチメディア研究会の忘年会。
出席者は僕を含めて3人。
僕の忘年会史上、最少の参加者です。(笑)
今一、毎月の活動が出来てなかったというのもあり、この参加者の人数になったのだと思います。
実は、前日にも他の会での集まりで、「最近、参加人数が少ないね~」という話が出ていました。
実は、こういった会やセミナーは放っておくとどんどん出る人が減っていく運命にあります。
放っておいても出ていくのは余程意欲的な人か、昨日の3人の少数精鋭メンバーように酒が飲めると聞くとホイホイ出席する人(笑)だけです。
僕の経験上から参加者を増やす最も確実な方法が一つだけあります。
それは、仲間同士で出席しないかと声掛けをすること。
これが事務局からの声掛けだと今一なんですね。
仲間同士が大事。
何故かというと、人間関係が出来ているから。
あんたに言われたら断れないよ、あんたが行くんなら俺も行くわ、ってことです。
何事も声掛けしなけりゃ人は動かない。
つながりの経済ですから。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
ストレスが楽しいに変わった
「年賀状何枚買っておく?」朝、カミさんから聞かれました。 ああ、そろそろ準備しな …
-
木曜日インターネット放送に生出演します
お祭り楽団「道東管隊」の隊長岡やんのインターネット放送 に私乗山が「シーサー君」 …
-
バランスシート読めますか?
今日は土曜日なので政治ネタを一つ。昨晩の報道番組で都知事を辞任して国政に転じる石 …
-
元号アタル
昨日、入会している守成クラブ釧路の赤玉商談会で新元号を考えて当たったら高級温泉旅 …
-
いつまでも受け身でいては・・・
一昨日、台湾経済セミナーin釧路に出てお話を聞く機会がありました。数年前から釧路 …
-
聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目
最後の10枚目になりました。 唄に思いがあるというのは、その唄を聴いていた時代が …
-
講演はライブだ
先日、藤村先生の札幌での講演で司会をしていてある事に気付きました。 結構大勢のお …
-
花は何故美しい?
最近、朝ランニングをしていますが、この時期は道端や花壇に咲き出した花に自然に目が …
-
「ググっ」を追いかけて
穏やかな正月です。 今年は昨年と同様に出会いと化学反応を求めて「旅」を続けるつも …
-
知らないとヤバい
昨日、今日とITコーディネーターの阿部裕樹さんのインターネットビジネスセミナー。 …