売上アップアドバイザー シーサー君

*

紙メディアの反応を一気に上げる方法

   

チラシ、広告など紙の販促物の効果が落ちているとよく言われています。
まあ、これだけ多くの人の時間がスマホに奪われてしまうと、これは仕方のないことです。
新規ドキュメント 3_1
ただ、だからと言ってPOPやチラシ、広告など紙の販促物が全く存在意義を失っているかと言うとそんなことはなく、つながっていない人とつながるメディアとしては今後も絶対必要なのです。
最近、SNSの投稿を見ていて、紙メディアの反応を一気に上げる方法があることを発見しました。

多分、やっている本人達は無意識にやっていると思うんですが、これこそ紙メディアにSNSメディアの強みを取り込んだ、一挙両得なやり方なのです。
その方法とは?

とてもベタなんですが(笑)、

作った紙メディアをSNSに載せる。
Screenshot_20160826-155245

インカメもあるとさらに見易い。
Screenshot_20160826-160107

せっかく作ったんですから、同じ内容をSNSに載せると、両方の読者に伝わるじゃないですか。しかもタダで手間も殆ど掛からない。
十勝バス

簡単でしょ(笑)。

必ずやると良いよ!

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

見えない魅力

今日は久々に三線のステージがあり朝から何だか嬉しいです。 考えてみれば不思議なも …

動画情報を出す

ブログをやるようになってからYoutubeは見るだけのものから 投稿もするものに …

売れる営業マン、売れない営業マン

SNSを一生懸命発信しているけど果たして会社の業績につながっているのかよく分から …

他力本願排して自力でやろうぜ

釧路地域は素晴らしい観光資源を持っています。釧路市の中には釧路湿原国立公園と阿寒 …

ITコーディネーターってご存知ですか?

ITコーディネーターという資格があるのをご存知ですか?多分、知らないと思います( …

「マーケティングはアート」を地で行く話

先日、お客さんの女性経営者と話していてなるほどね~と唸った話です。 そのお客さん …

革命が起きるのでは

昨日お客さんとの会議の最後に社会や政治の話題になりました。 そこの社長も税理士の …

え、やったことないの?

釧路では台湾との直行便が昨年秋から就航し観光客が増えてきています。台湾ではジャイ …

ブログは成長の記録

今年も残すところ2週間ちょっと、あなたのこの1年はどんな年でしたか?僕は1年をじ …

販促が楽しくなるぞ

はがき絵講座の二日目ははがき絵を使ったPOPの練習。受講生の持ってきた売りたい商 …

PAGE TOP