あの時三線を弾いておけば良かった
8月の1、2、3日と3日連続で、釧路プリンスホテルのビア・パーティで演奏します。
初日は三線と唄で沖縄音楽、2日目と3日目はジャズボーカルにウッドベースを合わせます。
中々、仕事に追われて音楽の練習に多くは割けませんが、いつもライブのある時に合わせて駆け込み練習をする感じです。
でも音楽のある生活が出来てシアワセだな~とつくづく思います。
歳を取れば取るほど、残された人生の時間が有限であることを否応なしに感じます。
その中で、仕事も、音楽も、出来る限りやりたい。
あのスティーブジョブスが死を前にして語った人生の後悔の中に、仕事以外に喜びが少ない人生だったこと。芸術に費やす時間が取れなかったことを挙げていた。
色々なもの剥ぎ取って、最後に三線を手にしていられる自分、ベースを握っていられる有難味を本当に感じます。
そんなわけで、もしお近くでお時間のある方は、寄ってちょうだいな~♫
ご案内はこちら

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
コロナと共に去りぬ
昨日、リモート化によってコミュニケーションの変化に伴いあらゆる産業が元には戻らな …
-
-
走っても痩せない、は本当か?
今朝も走りましたが、ちょっと遠い釧路町の八幡神社まで殆ど直線を走ったら中々着かな …
-
-
誰でも老人になる
昨日は釧路市にある地域起業創造センター「まじくる」で企業家の卵たちに混じってディ …
-
-
回せ!内燃機
今朝の朝ランは△16℃と格別に寒かったです。 北海道以外の方は中々想像がつきにく …
-
-
思わぬプレゼント
思わぬ文章を戴きました。 自分が話した講演録です。 先週、お話した釧路ロータリー …
-
-
ブログは背景語りメディア
昨日、フェイスブックのタイムラインからリンクされたブログ記事を何気なく読んでいま …
-
-
あの人がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
釧路の未来を考える会で12月の例会にかなりビックな方をお呼びする事になりました。 …
-
-
キモはテーマ選びにあり
「毎日、ブログを更新していて大変ですね」とよく言われます。確かに楽ではないのです …
-
-
知らないでは済まされない「三つの質問」
売上が低迷しているので何とか浮上のきっかけを掴みたいという方はとても多いです。現 …
-
-
セルフィーはおちゃらけじゃありません
昨日は大佐こと染谷充紀さんとのコラボセミナー、21名の方が参加してくれました。 …