売上アップアドバイザー シーサー君

*

謎の販促イベント 愛国フレンド

      2016/04/29

居酒屋やスナックなど夜の商売のご相談も多い今日この頃。

景気が悪いと夜も出歩かなくなるのが世の常。

以前ブログでお手紙による販促というのを書いたのですが、

何かしら忘れられないように自分のお店を思い出してもらう

販促行動が必須事項と言えます。

実は本日6月24日21時から愛国フレンドというスナックでイベントがあり

そこで我が道東管隊が行けるメンバーで演奏をする事になっています。

楽器の搬入もあり、さきほど近くまで行ったので場所の確認をしました。

愛国商店街は釧路市でも末広に次ぐ第2の繁華街、新興住宅地を背景として

末広を閉店してこちらに移る店も結構多かった。

フレンドはこの愛国商店街の端からちょっと入った道路沿いにありました。

今回のイベントも販促の一貫なのでしょう。

お店も前には大きな看板、入り口も分かりやすく、駐車場も広い。

多分、車で来てタクシー代行で帰る人が多いんだと思う。

夏場のビアパーティーなども忘れているお客さんに思い出してもらい

来店のきっかけをつくるには必殺技だと思うんです。

でも、謎が・・・・・。

何故道東管隊なんだ?

だってこれですよ。↓ ↓

ディスコでもなく、オールディズでもなく、ロックでもなく、ジャズでも

なく。

およそ踊る音楽とは思えないが・・・・。

ママさんは道東管隊の演奏を聴いたことがあって、知ってて頼んでいるらしい。

で、僕は想像したのですが、

もしかして 「チンドン屋」をイメージしたのかもしれない。

「チンドン屋」と言えば、最近でこそ見かけなくなったが

商店街の販促には盛り上げ役とイベントやセールを伝えるには欠かせない

楽団だった。

まあ、いずれにせよ、普通の楽団を選ばないところに独自性があり

楽しそうで、販促行動としてとても良いと思います。

どんなイベントになるのやら。

Ustreamで21時から見れますし、あとでブログに貼り付けて見れるように

したいと思います。三線コーナーもあり。

飲み放題3000円だったと思う。一緒に楽しみませんか!!

↓↓ 応援のクリックもよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営, 音楽

  関連記事

あきらめないで、継続は力なり

今日は市のゴミ処理場に仕事部屋に大量にたまったゴミ(主に書類と本)を捨てに行って …

糸は切れやすく・・そして何も残らない

先日、嬉しいことがありました 毎月コンサルティングしている会社の数字を見たら見事 …

惜しい・・・朝食

週末の札幌でホテルを取ろうとしたらお祭りと重なったせいで中々予約できませんでした …

ありがとう無き人はやがて消える

昨晩は月1回の守成クラブ釧路の赤玉商談会に出ていました。 この守成クラブは会員同 …

ゲルマニウムの夜

2ヶ月に1回、土曜日の夕方に10人前後で集まり読書会をやっています。題材は日本文 …

お客さんが感じる価値が唯一無二

マーケティングの本質は自分の価値を顧客に伝える作業でもあります。 ところが自分の …

右往左往は命取り

このところ連日、日大アメフト部の悪質タックル問題が報じられ完全に社会問題化してい …

赤玉商談会

守成クラブの赤玉商談会は釧路市のキャッスルホテルで毎月開催されています。 守成ク …

カチャーシー・ア・ゴー・ゴー

昨日は午後から今回の目的だったソーシャルメディアリーダーの合宿。今日が講演なので …

「シーサー君」でワンセットですから

今日は1年に1回の特別な日です。って実は忘れていました。さっきFBの投稿を見ては …

PAGE TOP