売上アップアドバイザー シーサー君

*

夜のマーケティング

   

いや~何だか最近、宴会つづきで身体きついです。
昨日も中小企業家同友会くしろ支部の総会でホテルの懇親会の後さらに2軒はしご。
新規ドキュメント 342_1 (4)
最後に行ったお店は初めて行く店でしたが、スナックなのに寿司を握ってくれるという中々ユニークなお店でした。
店内もゆったりしてキレイだし、とても良いお店だな~と思いました。また行くかどうかは分かりませんが、こうやって何回か通っていくうちにお気に入りのお店の一つになるかもしれないな~と思いました。

繁盛する店というのは正にこのパターン。
何が言いたいかというと、自分で一人でスナックの扉を飛び込みで開けて入っていく人は極めて珍しいということです。
殆どの人が、昨日の僕と同じように、元々その店を気に入って通っている常連さんに連れられて行っているのです。

常連、お得意さんは次の常連さん予備軍を連れて来る。常連さんは自己増殖する。
これこそ夜のマーケティングの最も有望なビジネスモデル。
そして本質的には夜の飲食店に限らず、多かれ少なかれ全ての商売の大原則だと思うわけです。
常連さんを死ぬほど大切にしましょう。

【お知らせ】
**************************************
5月24日(火)スタート5日間【第3期 販促の達人養成塾】のご案内景気に左右されないホンモノの自力集客力が必ずつく5日間のワークショップです。限定6名様、お早めに。
新規ドキュメント 309_1 (1)
詳細とお申込みはこちら

**************************************
【反転スタート経営診断】のご案内新年度を迎え、ビジネスモデル、収益構造の見直しのために経営診断メニューを新たに加えました。まずは現状認識からスタートを。
新規ドキュメント 458_1
詳細とお申込みはこちら

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

物騒な初夢

去年の暮れ、最後の忘年会でタクシーに乗った時の事。 運転手さんと話してたら、「今 …

音別でお祭りでした

7月から土日は方々のお祭りに呼ばれて演奏するテキ屋状態になっています。 昨晩は音 …

今更ながらミルクランド釧根

昨日は仕事で中標津町の農業関係の方を訪ねてきました。 いつもと違うのは中標津市街 …

お知らせするから気付かれる

まるまる1週間をデトックス期間にして改めてそうだったんだと思うことがいくつかあり …

「拾う」生き方

あまりのスケールの大きさに、その素敵さに、そして生き方や仕事へと導くヒントに、自 …

井の中の蛙大海を知らず

夕方、中国のビジネスマッチングのレポートをまとめていました。 瀋陽市は旧満州。も …

「類は友を呼ぶ」ネットワーク

フェイスブックやブログを初めて4年になります。最初の内はわけも分からず、何となく …

数字が先か、シナリオが先か

今年の連休中は依頼されたとある会社の事業計画案づくりに終始していました。 中小企 …

農業は工業である

昨日は浜中町農協とハーゲンダッツアイスクリームの高梨乳業の取り組みを石橋組合長の …

他力本願で行こう!

アベノミクスって世の中騒いでいるけど、あんまり客の入りも変わらないし、何とか売上 …

PAGE TOP