売上アップアドバイザー シーサー君

*

伝説の人・・そしてつながり

      2016/04/29

道東管隊の練習に我が国ロック史上の伝説の人物がフラっとやってきました。

イエローというグループが70年代の始めに活躍していた。

70年代の始めというと最近お騒がせの内田裕也とフラワートラベリングバンドとかが

出てきてやっと日本でも本格的なロックバンドがどんどん出てきた時代。

イエローはそんな中でも代表格の実力派バンドでした。

私もテレビで激しく長髪を振り乱して演奏するイエローを見て格好いいなあと思った

記憶があります。まだ中学1年の頃だった。

垂水孝道さんはイエローのボーカルだった人物なんですね。

釧路出身だったとはその時は思いもしませんでしたが、今は釧路に戻り北海盆唄保存会の

会長さんなどされているとか。

隊長の岡やんがどっかで知り合って、こんどステージをご一緒することになった。

イエローの音源はこちらのサイトで聞けます。「国旗はためく下に」(1975)/イエロー」

ムチャクチャ格好よいです。

そんな垂水さん。さすがに今でも声が良くでる。

イエローは70年代に泉家しげるのバックバンドもやっていたとの事で

道東管隊とのジョイントでは「ブルースを唄わないで」(泉谷しげる)と

シカゴブルースでロバート・ジョンソンの「Sweet Home Chikago」をやる予定。

ちょっと練習してみました。

ほんで練習終った後にイエローや垂水さんのことをインターネットで検索していたら

ドラムのジョニー吉長もイエローだったって事に気付いた。

ジョニー吉長といえば、日本のロックドラムを引っ張ってきた人物で、奥さんはR&Bシンガー

の金子マリ、その子供はベースマガジンに良く乗っているベーシストKENKEN。

ここまでは知っていたんだけど、Youtubeなどみていると俳優の「金子ノブアキ」ってのが

並んで出ている。どうやら金子家の長男らしい。

さすが音楽一家で「金子ノブアキ」はドラマーしても有名らしいんだけど、

あれ、この顔、もしかして・・・・・

この人です。

朝の連ドラの彼じゃんって事に気付いてびっくり。

太陽の陽子さんの初恋の人だったんですね。

あまり知っていて意味のない知識かもしれないんですけど、つながっているんだねぇ・・。

↓↓ 応援のクリックもよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, 最新NEWS, 音楽

  関連記事

出でよ!営業マン

2ヶ月に1回、釧路新聞に経営に関するコラム書いています。 今回は営業と関係性につ …

セルフィーはおちゃらけじゃありません

昨日は大佐こと染谷充紀さんとのコラボセミナー、21名の方が参加してくれました。 …

日本に生まれて良かった

今日は日曜日、随分久しぶりに家のパソコンの前にじっくり座っています。昨晩、NHK …

お客さまの声は「天の声」

今日は朝7時に出発して車で札幌に出張です。ちょっと眠い中でのブログ更新です。 自 …

学びの摂取量がハンパない

定額聴き放題の音楽配信サービスGoogle Play Music を使い始めて2 …

価値は手に宿る

ここ数日どこに行ってもめっきりインバウンドの方々が居ない。 コロナウィルス禍で一 …

ルールを知らないと大変だ

コンサルタントという仕事を始めて早13年になりますが資金繰りの相談は常について回 …

商品情報の頻度を下げよう

昨日の記事でブログは個人の背景を説明する役割を果たすと書きました。ブログ記事を書 …

良いSNSは良い生き方に宿る

昨日のブログで、毎日SNS発信を続けているとじわじわと互いに興味のある人とのつな …

金は貯まらずゴミ貯まる

昨日は釧路市内のジャママートカフェで前田志津さんの「男のたしなみ~整理収納講座」 …

PAGE TOP