お友達ファースト
2016/04/02
僕は身体がポンコツになってきたせいか、腰とか肩とか結構痛くなることが多くなってきたように思います。
エクスマ塾のワークショップで整体師をやっている塾生さんと話している時に、自分はどんな基準で罹る先を選んでいるか振り返ってみました。
僕の場合は凄くはっきりしていて、セミナーに来てくれた人、色々な会に入っているのでそこで一緒に汗かいた人、研修などで一緒に学んだ仲間。経営相談に来た人。・・・・
そんな感じです。要は友達のように親しくなった人。鍼灸、整体、マッサージ、カイロプラクティック、そういう業種の方がやたら多いので、まだ行っていない人もいますけど、いずれ行きます(笑)。
電話帳の広告みてなんてことは間違ってもありません。
多分、こういった所謂「お友達消費」が当たり前になっているのは僕だけではないはずだし他の業種でも本質的に同じことが進行しているのだと思います。
SNS社会に入って、この傾向はますます加速している。セミナーで一緒に脂汗を流した仲間なんてその最たるもので、今回エクスマ塾なんてスタッフ含めると20人前後の親しい友達が一挙に増えるのです。
これを友達だから特別使ってくれている、だからお得意さんとは別でまぐれみたいなもんだ、と捉えてはいけません。
「お友達消費」の時代、SNSがそれを強烈に加速しているんだ、僕はそう捉えています。
・SNSをやらない
・セミナーや勉強会、色々な会に参加していない
・自分だけはそっとしておいてほしいと思っている
もし商売をやっている人でこのどれかに当てはまる人は、あきらめた方が良いかもしれません。
お友達からのコミュニティ内消費が一番目に来る。最近、気付いたことでした。
【お知らせ】
**************************************
3月29日(火)【コラボセミナー第4弾】のご案内
自社企画第4弾として、ゲスト講師に染谷充紀さんを招いて、商業界3月号にも取り上げられた「波紋型マネジメント」を学びます。集客と人材育成の両方で成果を大きく上げていく手法で、今回はヒトに視点を当てたマーケティングがテーマ。
セミナー詳細とお申込みはこちら
**************************************
3月30日(水)スタート5日間【第2期 販促の達人養成塾】のご案内
自力で売上アップのための実践的な集客力を身に付けたい方対象です。6名限定のワークショップ。
セミナー詳細とお申込みはこちら

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
あなたの物語を話してほしい
JRで札幌移動中に書いています。 経営相談で初めてお会いする方には、創業時から現 …
-
-
仕事は楽しくしましょう
今週、Android携帯を新しくしました。モバイルルーターの調子が悪いのを診ても …
-
-
もう一つのエンジンを回すために
昨年は日本を代表するようなメーカーの品質管理での不祥事が相次ぎました。 本来やっ …
-
-
成長するための近道とは?
最近、三線の練習を結構ハードにやっています。きっかけは、今年に入ってから2回プロ …
-
-
読書会メンバーで良かった
昨日は今年最後の読書会でした。隔月でやられているのですがもう80数回を数え15年 …
-
-
右往左往は命取り
このところ連日、日大アメフト部の悪質タックル問題が報じられ完全に社会問題化してい …
-
-
FBが支持される理由
一昨日はJRで釧路-札幌間、日帰り往復8時間40分の旅。 行きはまだまだ活力があ …
-
-
あなたは多くの人から愛されるために生まれてきた、死してより光を放ちながら・・
先週末、札幌に行ったおり午前中まとまった時間があったので札幌駅のシネコンへ。 色 …
-
-
らしさを出そう
昨日はお客さんとホームページについてWEBの技術者も交えて打合せしました。 構成 …
-
-
先に起こった未来
昨日のブログで「もう一つの仕事」=SNSを中心としたお客さんとのネットワーク化、 …