人は一番大切なものを見落としている
どうしてこんな簡単なことに気付かなったのだろう?講演を聴いてうる内に自分の捜していた、自分に欠落していた最も大切なピースが見つかった。そんな一日でした。
昨日は朝のJRで札幌に移動し、㈱カネマツ(本社帯広)の札幌営業所開設記念でマツモッティこと松本則夫社長と短パン社長こと奥ノ谷圭祐氏の講演会とオープンセレモニーに参加してきました。
短パン社長は3時間余りもずっと話続ける。まるでロッカーが全身全霊で声を振り絞ったコンサートのように。
これはノウハウとかそんなんじゃなく、ヒトとしてどう生きるか、それを話している。ヒトとしての応援歌だ。
松本社長のつくりあげたカネマツという会社は凄い。発想も、生き方も、組織も、全て違う。めっちゃ面白い。
人は一番大切なものをつい見落としてしまう。そのピースに気付いて拾わないと前に進めないのだ。
遠くばかり見ないで足元を見ると大切なものが落ちていた。
と気付いた。
【お知らせ】
**************************************
3月29日(火)【コラボセミナー第4弾】のご案内
自社企画第4弾として、ゲスト講師に染谷充紀さんを招いて、商業界3月号にも取り上げられた「波紋型マネジメント」を学びます。集客と人材育成の両方で成果を大きく上げていく手法で、今回はヒトに視点を当てたマーケティングがテーマ。
セミナー詳細とお申込みはこちら
**************************************
3月30日(水)スタート5日間【第2期 販促の達人養成塾】のご案内
自力で売上アップのための実践的な集客力を身に付けたい方対象です。6名限定のワークショップ。
セミナー詳細とお申込みはこちら

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
ランキング生活はドMの世界
今日は、久々にブログランキングで1位につけました。いつもクリックしてくださる方、 …
-
-
存在感を出したい方へ
毎日、ブログ文章を書くという習慣をつけてほぼ4年経ちました。その前からブログは書 …
-
-
お客さん「を」選ぶ時代です
昨日は「SNSの必要性と活用法を2時間かっ飛ばしますセミナー!!」のゲスト講師と …
-
-
儲かる商売など無い
昨日のレッド・オーシャンとブルー・オーシャンの記事はとても反応が良かったです。現 …
-
-
そこだけは譲れない!それが「強み」です
先日、お客さんとホームページ改造の打合せをしていました。ホームページは会社の今の …
-
-
釧路の常識は日本(世界)の非常識
毎月末に釧路プリンスホテルに集まり中村美彦政経セミナーを開いています。 メンバー …
-
-
モノか?ヒトか?
経営相談で売上をどう上げていこうかというお話をしていると、どうしても商品をどう揃 …
-
-
伝わるんだよな~
さっきフェイスブックを見てたら僕の勉強会にも参加してくれた㈱アシストの浅野葉子社 …
-
-
人は城、人は石垣、人は掘
昨晩はエクスマ塾生企画の札幌セミナー「安売りしないでドンドコ集客」で講演しました …
-
-
まず個の発信から
様々な方の販促と集客のお手伝いをしていますが、ちょっとこのケースは難しいな~と思 …