クマゴロンくんが延々と無限ループ
先日、フェイスブックのタイムラインにリンクされていた記事で、これって今のビジネスモデルだよな~ってインスパイアされて書いています。
知床半島の麓にある中標津のシレトコドーナツって会社の社長の大橋勝憲さんのブログがこちら。
シレトコドーナツは中標津町の本店の他、東京駅、上野駅、新千歳空港で買うことが出来る、こんな可愛いドーナツで、お店毎にそこでしか買えないバージョンがあって選ぶのも楽しいとてもユニークなドーナツなのです。
で、大橋さん、最近インスタグラムを始めて#シレトコとか#シレトコドーナツのタグで検索すると、出て来るわ、出て来るわ(笑)。
さらにツィッターでも#シレトコ、#シレトコドーナツで検索すると、お祭り状態(笑)です。
先日A子ママこと下澤美香さんがツィッターのセミナーで、「フェイスブックは人つながり、ツィッターはモノつながり、なんです」と説明していたのはこういうことなんですね。
ツィッターはモノつながり、或いはテーマつながり、と言っても良いと思うのですが、自分が「可愛い!そして美味しい!」と思って、思わずつぶやいてしまった。
そして自分が可愛いと思ったら人の投稿も見たくなったり、自分も買ってきて同じように別バージョンのシレトコドーナツを撮ってアップする。
インスタグラムもツィッターと似ていて、こちらは画像ですがやはりテーマつながり的な要素も大きいと思う。
いずれにしても、SNSでバズられやすい、拡散されやすい商品ってあって、個性的で、可愛くて、人に見せたくなる、人に話したくなるような商品がこのシレトコドーナツなのは間違いないんだと思います。
ファンが勝手にSNS上で宣伝してくれる、しかも無意識で。しかもこのループは無限ループで延々と拡散し続けるのです。
クマゴロンくん、延々とループ・・・凄いな。
【お知らせ】
**************************************
3月29日(火)【コラボセミナー第4弾】のご案内
自社企画第4弾として、ゲスト講師に染谷充紀さんを招いて、商業界3月号にも取り上げられた「波紋型マネジメント」を学びます。集客と人材育成の両方で成果を大きく上げていく手法で、今回はヒトに視点を当てたマーケティングがテーマ。
セミナー詳細とお申込みはこちら
**************************************
3月30日(水)スタート5日間【第2期 販促の達人養成塾】のご案内
自力で売上アップのための実践的な集客力を身に付けたい方対象です。6名限定のワークショップ。
セミナー詳細とお申込みはこちら
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
アップデートできる生き方
一昨日は釧路市地域雇用創造協議会主催のセミナーで、長野県から下澤美香さんに来ても …
-
季節の移ろいを感じて
毎朝、釧路川沿いの同じコースをゆっくり走しりながら、目に入った景色の写真をバシバ …
-
全ては自然な流れ
暦の上では3月末日ですが風がまだまだ冷たく春まだ遠い釧路です。世の中アベノミクス …
-
雨のチューリップ
釧路市チューリップフェア。今年もやっぱり雨だった。 もう何年もフェアの時は雨との …
-
日本と日本人の10大問題
4月29日の14時から朝日新聞編集委員の星浩さんを招いて講演とシンポジウムを釧路 …
-
人に伝えたいサービス
昨日は三連休の最終日で妻と妻のかあちゃんと僕の3人で昼飯を食おうということになり …
-
お久しぶりね♪
最近、両親の看護&介護でこれまで日常的に接していた方々に顔出しできない日々が続い …
-
歩道が逆走する
昨日のブログで厚労省のショッキングな人口推計の話を書きました。ああやって数字で見 …
-
曲がり角が来た
今日は日帰りで北見に行ったあと釧路の労災病院で移植医療ネットワークの会合。やっと …
-
ケツの毛まで抜かれるぞ
今日はおすすめ本の紹介。 最近、北方領土、竹島、尖閣諸島と外交領土問題がどんどん …