売上アップアドバイザー シーサー君

*

捨てるって大事よ

      2016/01/11

昨晩は新年初飲み会で午前様、日中は久々にずっとウダウダ。正月にとり貯めたビデオ見たりしてました。
先日、断捨離した話を書きましたが、その後どうなったかについて書きましょう。
DSC_0583
はっきり言って快適です。
本の背が全て出ているって良いですね。小説でも買ったまま読んでない本が沢山あって、これから一冊ずつ読んで行こうと思うと楽しみ。
村上春樹だけでも「海辺のカフカ」、「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」、と思って本棚の方々に散乱している村上春樹を集めると、あるある「ノルウェイの森」、「羊をめぐる冒険」、「遠い太鼓」、「国境の南、太陽の西」。読んでない本ありすぎやろ!(笑)
DSC_0574
背表紙を見ているだけで、楽しくなって発想が沸いてくる感あり。
こういうのを見てると、「捨てる」って行為は凄く、凄く重要だと思います。
捨てる以前の僕は、どんどん貯まっていく紙や本の下に埋もれて身動きが取れず、モノが考えれなくなっていたように思う。
意識的に捨てて初めて、人間としてこっちの方が当たり前で健康的なんだと分かるわけです。

実は仕事も依頼があっても受けない、お断りすることが凄く多くなっています。
格好つけているわけではなく、また生意気に聞こえるかもしれませんが、今の僕はマーケティングコンサルタントに仕事を絞っています。
でないと、専門外で負担感の多い仕事を受けて、結果的にお客さんに迷惑をかけることになる。
捨てて、絞ってみて初めて見えることって多い。
捨てて初めて別な新しい世界が見えるってことだと思います。

さ、今日はこれから、真田丸と人生のパイセン見よっと(笑)。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今年こそは!と思っている方へ、新年セミナーのご案内です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1月21日(木)【つながるビジネスで差をつける!SNS&HP情報発信活用セミナー】のご案内
10609677_541732182627371_7888487611315412868_n
第一講が僕の担当で、1月21日(木) 10時00分~17時00分
「SNS時代に対応する情報発信戦略」ソーシャルメディアを使ってどう情報発信をして売上を上げていくか、ワークショップ型式の楽しい講義です。
セミナー詳細とお申込みはこちら
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1月26日(火)【シーサー君コラボセミナーvol2「あなたもマスコミデビュー」】のご案内
1558452_732092196883939_924509510168245407_n
1月26日に自社企画第二弾として、ゲスト講師に荒川岳志さんを招いてマスコミ向けプレスリリース販促のセミナーやります。
新聞記事やテレビのニュースに現実的にデビューしたい方、その手法を具体的に身に付けて効果的に集客したい方にオススメです。
セミナー詳細とお申込みはこちら
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2月2日(火)スタート5日間【第1期 販促の達人養成塾】のご案内
新規ドキュメント 309_1 (1)
2月に自社主催の販促塾を開催します。
自力で売上アップのための実践的な集客力を身に付けたい方対象です。10名限定のワークショップ、奮ってご参加下さい。
セミナー詳細とお申込みはこちら」。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

どこから輪切りにしてもシミズ(カンカン)

昨日は釧路市雇用創造協議会主催のマーケティングセミナーで菓子缶メーカー フツー社 …

「不易」が大事なんて当たり前

「不易流行」という言葉をご存知でしょうか。江戸時代の俳人、松尾芭蕉の言葉で良い句 …

編集していない情報は騒音やゴミと同じ

SNSってつくづく面白いな~と思います。 人類史上、こんな風に自分のことを伝える …

あなたは多くの人から愛されるために生まれてきた、死してより光を放ちながら・・

先週末、札幌に行ったおり午前中まとまった時間があったので札幌駅のシネコンへ。 色 …

かおぼんって・・・

先日、年輩の経営者の方とのお話で販促をどうやっていくかという段になって、この商材 …

毎日の行動はやがて運命となる

ブログ更新以外に毎日やっているものに新聞の精読があります。特に日経新聞、中でも経 …

時間は有限である

一昨日のブログでフェイスブックやブログへの費やす時間が長くなって新聞を読む時間が …

難解って格好悪い

今週は釧路でインターネットビジネスセミナーをやっていて昨日は僕が講師担当、丸一日 …

最も衝撃を受けた話

僕がエクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)と出会って以来、売上や業績を上げ …

星浩さんが釧路で講演します

星浩さんって知っています? 知らない? じゃあ これでどうだ!! 写真を見ると、 …

PAGE TOP