売上アップアドバイザー シーサー君

*

自分で当たり前が価値

   

昨日は9時55分で那覇を発ち14時30には釧路空港に帰還。どうせなら最終日、もっと沖縄を楽しめば良かったんですが飛行機の便が取れずやや残念。
5日間の滞在中、全く観光らしいこと出来ませんでしたが、研修と夜の懇親の時間だけで有り余るほどの沢山のものを戴いたので充分です。
新規ドキュメント 183_1
今回は三線を持っていかなかったのですが、偶然にも地元の居酒屋で、さらにエクスマ12周年での出演者の幕あいのお囃子で偶然にも弾く機会を与えられて良かったです。
今回の滞在でその居酒屋でも懇親会場でも何回も色々な人から言われたのが、「三線はどうやって習ったのか?」ということです。
そして「独学、全部耳コピです」というと、え~と驚かれるというパターンでした。

多分、本場沖縄や都市圏だと三線教室があって三線は先生から習って上達するものなのです。遠く北海道でやっている限り独学にならざるを得ない。だから僕にとっての「独学」は当たり前。
耳コピは元々バンドをやっていると、僕ら世代だと今みたいにバンドスコアが出回っていない時代ですから直接カセットテープを何回も回して耳で音をとっていたのです。だから「耳コピ」もまた当たり前。
耳コピで、よなは徹さんや知名定男さんのCDから三線の譜面(「工工四」クンクンシーという)を起して、それをCDと一緒に演奏するというのが僕の基本です。(写真の譜面(工工四)は僕が起こしたものでエクセルを使って書いてます)
耳コピするもう一つの理由が、唄者によって同じ曲でも工工四がかなり違う。下手すると同じ曲の中で一番と二番で違ったりします。そうなると同じフィーリングで唄おうとすると細部まで耳で完コピした方が良いのです。

って感じで自分では極めて当たり前にやってきたことが、本場沖縄に来るとどうも当たり前じゃなく見えるようです。
そもそも北海道釧路の人間が三線を弾いて、まあまあの感じで沖縄民謡を唄っていること自体が不思議に見えるようです。

マーケティング的に言っても、自分では当たり前のことが、実は顧客には当たり前じゃない。そこが価値なんだということに通じるのかな~。
3日続けて絵描いてないな~、手抜きと言わないで(笑)。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

回数に勝るものなし

一年中人と接していて、あれ?この人誰だったろうか?なんて会社の人だったかな?と思 …

人づくりと発信力

昨年位から僕の周りでもチラホラと話題になり始め、ここにきて一気に顕在化し出した日 …

音を楽しむ

昨日バンドの話を書きました。実は20代の前半はエレクトリックベースでメシを食って …

発信量=集客量

セミナーやコンサルをきっかけにSNSデビューのお手伝いをしています。 そういう発 …

賢い女のつくり方

マインドマップは結構最近注目されているツールでこんな感じです。 < 画像をクリッ …

まずは止血を

新型コロナウィルス対策の中の資金繰り対策について、先週4月1日に中小企業家同友会 …

受注型のままでは

今日は建設業の方のご相談でした。 建設業って北海道では公共工事中心に永年地元経済 …

他流試合のススメ

7月1日発売の商業界8月号に僕の書いた記事が「エクスマの7人」の1人として掲載さ …

学ぶより真似ろ

ベンチマークという言葉をご存知でしょうか?ベンチマークとはトップレベルの企業のビ …

ブログは商いの苗床

一昨日、中小企業家同友会の一歩の会で大先輩の経営者のお話を聞く機会がありました。 …

PAGE TOP